ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月18日

いつものメンツとジャラジャラ

どーも

今日は

クラスのメンツ

隊長・エガ・じゅん子(男子)と俺の4人で出撃

3時に隊長とじゅん子と待ち合わせしているので

余裕をもって2時15分起床

3時に合流して港へ向かいやすダッシュ

清水港近くに来て

コンビニに寄ろうと思った時

エガから電話が

電話に出ると

「今○○の近くにいるんだけどこっち雨降ってきたよ!」

とのこと

でもこっちは降っていない

もうすぐこっちも降るな。。。

なんて考えてると

案の定降ってきた

でも霧雨

逆に心地よいです

んで、釣り場につきエガと合流

急いで準備開始

しばらくはエガとじゅん子の世話に追われ

ゆっくりできず他の3人は調子良くても俺は微妙

しばらくすると俺のフィーバータイムに!

豆アジが釣れます

隊長は豆アジでこいのぼり状態連発で絶好調

しばらくすると豆アジにまじり




サバダバダ登場



あとはメジナとかムツも釣れたね~

ネンブツも多く釣れた ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ

トリックやりながら釣ったアジを餌に何か釣ってみようと思い買ってきた仕掛けに

アジを付けて投げて放置して

巻きあげると

ガツン!
ジィ~ジィ~
なんか食ってる!?
めちゃくちゃ引きが強い!

しばらく格闘すると・・・

フッ・・・と軽くなり・・・

ばれたぁぁぁぁぁ(泣)

おそらくセイゴか何かだった・・・

巻きあげると孫バリ伸びてるし・・・

ヒラメ用の針が伸びるとかハンパない
;;

結局のそのあとはその仕掛けはなにもかかりませんでしたぁw

9時くらいになり

ジョニ男とごっついのも参戦

エガはビニールシート引いてカッパにくるまって爆睡

最後は

隊長と俺の仕掛けがオマツリしたときに

隊長が俺のアミエビエサ付け器を海に蹴り飛ばしてしまうという事故が起きて

餌がなくなり強制終了w

そのあとテキトーに遊んで帰宅。

結局俺は





こんな感じでキープ138匹(アジ・サバ・ムツ)でした

じゅん子が釣ったソラスズメダイを持ち帰って水槽に入れて買うことにしやした

経過報告をしたいと思います

かきたいネタがもう一つあったのですが書くのを忘れたのでそれは次回書きます

久々に皆さんのブログ回らせてもらいます~

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:24Comments(2)サビキ

2011年06月12日

短時間勝負!

どーも

1週間ぶりの更新。

ネタがないんでww

というより釣りネタが充実してきて雑記を書く気がしないんですわww

とりま先週を振り返ると

面接があったってこととクラスのメンツ6人で学校帰りにカラオケに行ったことですかね

さて本題

今日は英検の試験だったので

昨日1日勉強で

今日半日勉強

んで、1時から3時くらいまで試験

帰宅後親父が釣りに行くと言い始めたので

俺も行くことに

4時~6時の短時間勝負!

短時間なんでアミエビを使わず

俺はサビキにナスオモリを付けて

飛ばして巻くだけという

単純な投げサビキ

親父はちょい投げでやります



曇ってますがべた凪ですた

俺はランガンしながら探ってみる

潮目がかなり近くにあったのですの辺に投げてやってると

あれ?なんか来てる?ってなり

まいてみると



豆アジ!(帰宅後撮影)

このあと豆アジを5匹追加!

5匹追加した後

ラインが急に右に走る!


豆アジとは違って明確なあたり

なかなか楽しませてくれます

揚がってきたのは



20cmほどのサバダバダ~

結局俺はこれで終了

親父はカサゴ4匹で終了

短時間でこれだけ釣れれば満足って感じです

むしろ今日は行けただけでも満足

アジとサバと大きめのカサゴ2匹は開いてひものにしちゃいます

この前釣ったアジを開いて甘醤油に漬けてほしてあぶって

学校でおやつで食べてたんだけど

クラスのメンツにも大好評だったんでまた作ってみます。

今回はサビキでコマセ使わなかったけど

コマセ使えば少しは違ったかな?

来週は岸壁でジャラジャラさせるかな( ̄ー ̄)ニヤリッ

今回の釣果はアジ5のサバ1でした

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:04Comments(0)サビキ

2011年06月05日

ジャラパラ炸裂!

どーも

今日は久々にソロ釣行となりやした

昨日は検定の勉強のため釣り行けずorz

そんなときに隊長と部長さんが由比で

サバをたくさん釣ったらしく

隊長から大漁という写メ付メールをもらい

なんでこんなときにこんなメール送ってくるんだチクショオオオオオオオオオオオオオオオオオ

ってなり

今日はソロで出陣!

4時半出発

5時くらいにいつもの釣り場につき

足元を見ると

アジ群れてるじゃん!

周りを見るとバケ皮でサビキやってる人が多く

アミエビ使用者はあまりいない模様

とりあえずコイツ↓

を付けて開始!




朝日が綺麗ですな~

仕掛け投入後すぐにアタリが!



豆アジ~

この後豆アジフィーバータイムで入れ食い

バケ皮サビキのオッサンたちはサバがポツポツ



あとはスーパーマイクロメバル

これが8匹釣れましたw

この後メジナが出てきて

アジが散り

メジナを3枚釣り

すこしだけポイント移動ダッシュ

ここでまた豆アジフィーバータイム

まさに爆釣です




あんまいい写真じゃないけどこんくらいのメバルも釣れました

メバリングより簡単だね(笑)

結局9時半までやり

アジ301匹・メバル9匹・メジナ3匹・ムツ1匹・ネンブツダイ7匹で合計321匹でした



こんな感じです

オッサンにサバを10匹ほどいただきやした

一人でこんな釣れるとは思わなかったよw

まさに大漁ですな

いや~満足満足!

唐揚げ楽しみだ

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 11:54Comments(4)サビキ

2011年05月26日

ジャラジャラも近し!?

どーも

更新さぼってサーセンw

テストがあったんでしばらくネタがなかったですw

とりまテスト明けの放課後にクラスのメンツと釣りに行ってきやした

隊長とじゅん子(男子w)江頭(あだ名)と出撃

釣具屋に行って釣り場に行き

じゅん子と江頭はAKBのCDを買いに行く!といって

いったん離脱

なので隊長と俺で準備を始めると

あれ?アカイソメ入ってないじゃん!?

ってなり

店に電話

店長が持ってきてくれると言ったので

それまでトリックで遊んでみる

すると

ピクピク!とアタリが!





豆アジげっとん!

この後豆アジを数匹追加

するとじゅん子と江頭が帰ってきて

江頭がすぐ離脱w

このあとはじゅん子がキスつったりネンブツのこいのぼり状態(5匹同時HIT)爆をやったり

隊長がスズメダイとスーパーマイクロメバル(1cmくらい)のヤツをつって





俺はこんなメジナとか

ハゼ追加でパッとしない結果で終了

でもトリックで豆アジジャラジャラも近いっすね!

日曜に部長と隊長と出撃してきやす!

ちなみに俺が釣ったハゼと隊長が釣ったメバルとスズメダイを水槽で飼育することにしました

だいぶ慣れてきたみたいでかわいいw

土曜にソロでエギングでも行ってみようかとも検討中です

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:12Comments(0)サビキ

2011年05月05日

外道オールスターズ

どーも

昨日は部長さんと二人で由比に出撃してきました~

部長さんは富士宮の人で俺は清水なんで由比駅で待ち合わせ

9時に集合し由比港まで歩きます

途中で小さな釣り具屋さんで少し買い物をして港へ

堤防についてまず偵察

堤防めっちゃ高い・・・

おまけに赤潮大発生;;

釣りにならなそうなんで低いところで開始

しばらくして先輩がオキアミを買いに釣具屋へ行ったので一人で釣りをやってると

イカの群れが!

いそいでエギロッドにエギをセット!

使用エギはミッドスクイッドRV3・5号グリーンスギ下地テープ金

いかの群れより沖に落とし群れの近くまで引いてきて

しゃくってフォールを繰り返す

イカが追ってくるのが見える

フォールさせたら

イカが抱いたのが見えたのでアワセ!

なかなかいい引き!




釣れましたかなり久々のアオリ!

今年初アオリイカ!

重さは

200gちょい


完全に秋イカサイズや・・・

しかしすぐに弱ってきた上にサビキで釣れる気配がないので

キープさせてもらいましたイカ食事

この後はサビキに復帰



スズメダイトリプルとか・・・



アイゴとか・・・

写真ないけどネンブツダイとか・・・

そんなんばっか・・・



すこしマシなベラ&カサゴのおいしい外道ですが

小さいのでリリース

この後もスズメダイとアイゴとネンブツの猛攻。。。

アジやサバいないし。。w

昼過ぎに落とし込みで



カサゴGET

これもリリサイズ

この後警備員のオッサンに追い出され

場所移動

この後先輩がウキ釣りも始め

少し貸してもらって



妊婦さんウミタナゴGET

腹の子供を出せばキープできるっていって

先輩がおなかを押し始めた・・・www

すると



かわいいウミタナゴの稚魚!

これは放流w

この後はアイゴの猛攻が続き

6時過ぎに俺だけ先に撤収

外道で五目達成かぁw

うれしくねえw

明日は2時間しか授業がないw

おまけに両方音楽w

終わったら建学の地美化運動ってやつやって

そのあと学校裏の浜で投げ釣りやってきやすww

釣り三昧だ!(笑)

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 10:55Comments(4)サビキ

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">