2011年12月31日
2011年振り返り【7~12月】
どうも!
今日は大晦日ですね!
ついに今年の残り少なくなりました!
今日もバイトに行って頑張って働いてきたのでクタクタですが・・・
書きますよ~!
2011年の振り返り下半期編!
7月
7月になり完全に夏らしくなるものの・・・
上旬は釣りに行けず
中旬になり学校帰りにクラスメイト俺含む5人で海に行って
浜で飯食ってから
暑いのでまずは泳いで
素潜りでツキヒガイをたまたま水深3mくらいのところにいたツキヒガイを素潜りで2枚とったり
ジグ投げて

ペンペン釣ったり楽しみましたよ!
その数日後も友達と海に行って
泳いだりジグ投げたりしたんですけど・・・
真っ赤に日焼けしただけだったりとか(泣)
案の定休み明けの学校でみんなに背中叩かれまくりましたね(笑)
そして夏休みに突入して
親父とショアジギ行くけどダメだったり・・・で
久々のサイクリングで久能走ったり

テナガエビとハゼを釣ったりして

7月は終了!
8月
8月はいきなりハゼとテナガエビ釣りでスタート!


この日もいつもと変わらず楽しみ
疲れたから寝ようと思い布団に入ったのが11時40分を回った頃だったと思います・・・←まだ覚えてる自分が怖い
眠りについてから十数分後・・・
ガタガタ・・・
ガタガタガタガタッ!
まさかの駿河湾を震源とする地震発生!
あれはびっくりしましたね
清水は震度4だったらしいですが俺の住んでる地域は静岡に近いってのもあったんで5弱くらい揺れたと思いますね・・・
それから1週間後は

清水みなと祭りの花火を見て

それからまたまた

また長尾川で泳いで
数日後・・・
沖縄へ出発!
沖縄旅行記は中途半端な状況になってますが・・・そのうち書きますよ・・・ちゃんと(笑)
3回目の沖縄!今回も楽しみました!
素敵な?出会いがありましたよ(笑)
ホテルの前でルアーを投げて・・・

ハリセンボンを釣ったり
プールサイドにあるホテルのランドリーで

運命の出会い!?(笑)南西諸島などにいるオカガニです
ホテルのランドリーにいるところを親父と二人係で10分格闘して捕まえましたw
コイツ力強すぎです・・・(苦笑)
記事には出てないけど・・・
最終日にロッドブチ曲がるほどの大物に
3号のリーダーを切られ・・・

釣れたのはこのマダラエソ(笑)
んで、これが沖縄にいるときに撮った写真の中でのベストショット!

瀬長島で撮った写真です!
静岡に帰ってきてからは

チンタや
サンバソウと遊んで8月は終了!
9月
9月になり学校が始まり
クラスの男女と
堤防で遊んだり
海で遊んだり
16歳になって


Newタックル買ったり
彼女できたりと
充実した滑り出しでスタート
まだ暑さが残る中

ライトゲームでカマスやクロダイ釣ったり

沼津内浦でソウダガツオ釣ったり
台風が来て向かい側の家の石塀崩れたり
12時間停電になったりでいろいろあった9月が終了!
10月
すっかり気温もっ下がり
カワハギの季節に!

カワハギ釣ったり

サンバソウ釣ったりするものの・・・
釣れる魚の数が減っていき・・・

かろうじてライトゲームでカマスや

カサゴを釣って10月終了
11月
普段や釣りでもいろいろ苦労が重なった月ですね
結局11月は魚の顔を見ることもなく・・・
でもテストの点数は上がったりの月でした
12月
12月もいろいろ苦労が多かったですが
すごく成長できた月だと思いましたね
12月は

友達と皆既月食を見たり

富士川まで53kmのサイクリング行ったり

由比でカマゲーやったり
なによりも!
KiMiさんとコラボできたのが大きいです!
釣果は満足行きませんでしたが
とても楽しかったです!
そしてKiMiさんとのコラボが釣り収めになりました!
2011年は素敵な出会いがたくさんあり
良い年でした!
来年も素敵な出会いがたくさんあって
今年以上に充実した1年になればいいと思います!
2011年終了まで1時間切りましたが・・・
みなさん!
良いお年を!
今日は大晦日ですね!
ついに今年の残り少なくなりました!
今日もバイトに行って頑張って働いてきたのでクタクタですが・・・
書きますよ~!
2011年の振り返り下半期編!
7月
7月になり完全に夏らしくなるものの・・・
上旬は釣りに行けず
中旬になり学校帰りにクラスメイト俺含む5人で海に行って
浜で飯食ってから
暑いのでまずは泳いで
素潜りでツキヒガイをたまたま水深3mくらいのところにいたツキヒガイを素潜りで2枚とったり
ジグ投げて
ペンペン釣ったり楽しみましたよ!
その数日後も友達と海に行って
泳いだりジグ投げたりしたんですけど・・・
真っ赤に日焼けしただけだったりとか(泣)
案の定休み明けの学校でみんなに背中叩かれまくりましたね(笑)
そして夏休みに突入して
親父とショアジギ行くけどダメだったり・・・で
久々のサイクリングで久能走ったり
テナガエビとハゼを釣ったりして
7月は終了!
8月
8月はいきなりハゼとテナガエビ釣りでスタート!
この日もいつもと変わらず楽しみ
疲れたから寝ようと思い布団に入ったのが11時40分を回った頃だったと思います・・・←まだ覚えてる自分が怖い
眠りについてから十数分後・・・
ガタガタ・・・
ガタガタガタガタッ!
まさかの駿河湾を震源とする地震発生!
あれはびっくりしましたね
清水は震度4だったらしいですが俺の住んでる地域は静岡に近いってのもあったんで5弱くらい揺れたと思いますね・・・
それから1週間後は
清水みなと祭りの花火を見て
それからまたまた
また長尾川で泳いで
数日後・・・
沖縄へ出発!
沖縄旅行記は中途半端な状況になってますが・・・そのうち書きますよ・・・ちゃんと(笑)
3回目の沖縄!今回も楽しみました!
素敵な?出会いがありましたよ(笑)
ホテルの前でルアーを投げて・・・
ハリセンボンを釣ったり
プールサイドにあるホテルのランドリーで
運命の出会い!?(笑)南西諸島などにいるオカガニです
ホテルのランドリーにいるところを親父と二人係で10分格闘して捕まえましたw
コイツ力強すぎです・・・(苦笑)
記事には出てないけど・・・
最終日にロッドブチ曲がるほどの大物に
3号のリーダーを切られ・・・
釣れたのはこのマダラエソ(笑)
んで、これが沖縄にいるときに撮った写真の中でのベストショット!
瀬長島で撮った写真です!
静岡に帰ってきてからは
チンタや
サンバソウと遊んで8月は終了!
9月
9月になり学校が始まり
クラスの男女と
堤防で遊んだり
海で遊んだり
16歳になって
Newタックル買ったり
彼女できたりと
充実した滑り出しでスタート
まだ暑さが残る中
ライトゲームでカマスやクロダイ釣ったり
沼津内浦でソウダガツオ釣ったり
台風が来て向かい側の家の石塀崩れたり
12時間停電になったりでいろいろあった9月が終了!
10月
すっかり気温もっ下がり
カワハギの季節に!
カワハギ釣ったり
サンバソウ釣ったりするものの・・・
釣れる魚の数が減っていき・・・
かろうじてライトゲームでカマスや
カサゴを釣って10月終了
11月
普段や釣りでもいろいろ苦労が重なった月ですね
結局11月は魚の顔を見ることもなく・・・
でもテストの点数は上がったりの月でした
12月
12月もいろいろ苦労が多かったですが
すごく成長できた月だと思いましたね
12月は
友達と皆既月食を見たり
富士川まで53kmのサイクリング行ったり
由比でカマゲーやったり
なによりも!
KiMiさんとコラボできたのが大きいです!
釣果は満足行きませんでしたが
とても楽しかったです!
そしてKiMiさんとのコラボが釣り収めになりました!
2011年は素敵な出会いがたくさんあり
良い年でした!
来年も素敵な出会いがたくさんあって
今年以上に充実した1年になればいいと思います!
2011年終了まで1時間切りましたが・・・
みなさん!
良いお年を!
Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:11│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは!
ペンペンとか青物結構釣ってたんだね!
手長エビ釣ってみたいなぁ。笑
高校生活、あっという間だけどやりたこと沢山やっておきな♪笑
来年は車もったら夏に三保行くから案内よろしくね♪
また近いうちコラボもしよう(^^)
来年もよろしく(^^ゞ
ペンペンとか青物結構釣ってたんだね!
手長エビ釣ってみたいなぁ。笑
高校生活、あっという間だけどやりたこと沢山やっておきな♪笑
来年は車もったら夏に三保行くから案内よろしくね♪
また近いうちコラボもしよう(^^)
来年もよろしく(^^ゞ
Posted by KiMi at 2011年12月31日 23:46
こんばんは。
今年はお世話になりました!
今年の一番は驚いたことは、意外なところで合いそうになったことでしょうかw
それでは!良いお年を!
今年はお世話になりました!
今年の一番は驚いたことは、意外なところで合いそうになったことでしょうかw
それでは!良いお年を!
Posted by たこスケ@頑張ろう東北!
at 2011年12月31日 23:55

KiMiさん
今度テナガエビ一緒に釣りましょ!(笑)
三保に来た時は案内しますよ~!
またコラボのお誘いさせてもらいます!
今度テナガエビ一緒に釣りましょ!(笑)
三保に来た時は案内しますよ~!
またコラボのお誘いさせてもらいます!
Posted by 琉多@頑張ろう東北!
at 2012年01月01日 01:24

たこスケさん
ホント意外でしたね!
お互い爆釣しましょう!
ホント意外でしたね!
お互い爆釣しましょう!
Posted by 琉多@頑張ろう東北!
at 2012年01月01日 01:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。