ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月01日

惨敗メバリング&二人で日帰り電車旅in中伊豆part2

どーも

今日の夕方からメバリングに出撃しました

やっと出撃できた感じです

まず結果から言うと

惨敗

です

撮る写真もないので写真はありません

なので旅行の記事とセットで書きます

4時半過ぎ出発

今回はママチャリでの出撃

5時ころポイント到着

すこし風があるので1・3gの流弾丸にスクリューテールグラブ(カラーオレンジ)

を装着して

まずはヘチを探ります

すると

ゴゴン


いきなりアタリ!

しかしバラシダウン

丹念に探り続けると。。。

ゴゴゴン!

これもバラシ

仕方なくランガンして探っていると

キラキラ光るものがたくさん見える

なんじゃ?と思いよく見ると

稚アユ!

そして日没になってくると

いろんなところで

ボイルが!

なのでエコギアパワーシラスにして

キャストしていると

ガツン!

いいアタリが!

しかし・・・


フッ・・・


ばれたあああああ(泣)

あれは絶対セイゴだったお、、、、

久々に釣りたかったなぁ。。。

もうすごいっすよ

ヘッドライトで海を照らすと一面稚アユの群れでw

ってな訳で7時過ぎに早いですが撤収。。。

昨日旅行に行ってるってのもあって

絶対親父がうるさいから

早めの撤収。。。

今度は親父がいないときか日曜日に行こう!

うんそうしようww

今度はジグとプラグも持っていこう

さて

旅行記に移ります

伊豆長岡を出発して修善寺に向かいます

20分くらい電車に揺られて。。。



ついに到着!修善寺!

駅にこんなものがあったからやってみた





1回100円



出てきたのはこんな感じの奴

俺こういうの好き(笑)

この後昼飯食おうぜ

ってなり

駅前のそば屋さんへ



ここで食べます



俺はしいたけうどんを注文

うどん派なんでうどんにしてみたw

めっちゃおいしくて食べ応え有りましたよ

おまけに俺はシイタケ大好き野郎なんでたまらなかった!

肉厚シイタケがたくさん入ってるからねw

食事をすませ

いざ修善寺温泉へ

ここは普通バスで行くところを

俺らは。。。

歩き!(爆)



この道を道なりに進んでいきます!



狩野川をのぞいてみると

見えます?ウグイがいるw
↑どーでもいいかw

予想以上にきつい道のり

それでもくだらない話をして盛り上がりながら修善寺温泉を目指します



途中でこんな景色がw

なかなかユニークだな

さてしばらくして修善寺温泉に到着

まずは



修禅寺!



境内に入り手を洗います



その時に真ん中の龍を見て気になったこと

なぜこんな白くなっているのか


それは手を洗ってすぐに分かった

温泉だった!

手を洗い口をゆすいだら

境内散策へ



独特な雰囲気



河津桜?



すごい大きい!

境内は別世界のような雰囲気です



こんな建物があった


中はこんな感じ



ここもまた独特

ここを出てもう少し散策



大きい鐘だなぁ

一回鳴らしてみたいなw

これを見たら寺を出て

桂川沿いを散策することにしました

今回はここまでで

さて明日は

高校のレクだ

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:51Comments(2)釣行記と日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">