ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月29日

まったりちょい投げ

どうも~

今日は午後から暇つぶしにということで

三保真崎海岸にちょい投げに行きました~

単独です~

最初はべた凪でまったりしてたのですが

非常識サッカー少年団やら

非常識リアルサザエさん一家の襲来のせいで

だいぶイライラする部分もありましたw

なんとか非常識サッカー少年団の嵐が去り、、、



スーパーマイクロハオコゼwww

ボ回避w

後はこんなのも。。。



ケヤリムシw(爆)



バケツに入れると開いた

こやつは餌になりましたとさw

この後は。。。





2連チャンでハオコゼ(泣)

3匹目の奴に刺されたし・・・

毒すいだしたからすぐ痛みおさまったけどねw


この後は爆風になり・・・

釣りにならず。。。




コヤツが癒してくれます



だんだん空も不気味になり。。。

撤収!



帰りにみた空

明らかにヤバい

地震の前兆の可能性あるね

明日は忍野に行きます

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:39Comments(0)投げ釣り

2011年04月27日

思わぬ出来事

どうも~

高校に入りチャラいといわれ始めた琉多です

どこがやねん!って話ですがwww

理由を聞いてみると

常に髪の毛が立っててWAXつけてるみたいとかwww

つけてねーよ!

後行ってることとかやってることがチャラいって。。。

チャラくねぇぇぇぇぇw

それはさておき

最近さぼってすいませーんww

まぁいろいろありましたよw

月曜は俺がローディと知った自転車競技部の顧問から猛烈オファーw

かなり迷いましたが自分ななぜこの高校に入ったかということを考え断念!

火曜に自然科学部に入部

部活終了後釣りへ

とりまこの前のポイントで開始

釣れない・・・

ハンノウナシ!

しばらくするとー

ヒット!

ゴンズイ。。。

釣れん。。。

とか思ってるとスロープの所に海なのにテナガエビみたいなやつがいる!

ズボンまくってはだしになって海へ突入!(おい!

逃げられたwww

すこし右へ行くと

イナッ子が群れてる

そこは砂地

なぜか網があったのでそれでイナッ子捕まえて遊んでたww

水めっちゃ冷たいw

海から出て釣りを再開するとアタリが!

めっちゃ引きます

なんじゃこれぇぇぇぇ

と思ってると

鈍い音ともに

バレる・・・

ヤバい。。。

と思いながら竿先を見ると



折れてんじゃんかあああああああああああああああああああああああ(泣)

どーすんのよこれ・・・

買う金もないし。。。

これ修理出してもこのまま使えっていわれるだろ。。。。

ってところで折れるしw

少なくとも硬すぎて使えねーよこれ

みたいなw

かなりの落ち込み気味で帰宅。。。

そして今日!

遅くまで理科室で先輩と3人で実験をして

顧問と話して

学校を出て

先輩と雨の中バスを待ってると

親がニュースがあるとメールを入れてあったんで電話掛けると。。。

春休みにカラオケに行き当たるわけないと思いつつノリで応募した3DSが

まさかの・・・

家に届いた(猛爆)

当たっちゃったよwwwwww

とりま家に帰ると



マジで届いてるwwwww

しかーし

俺はゲームとかあまりやらないので

妹に売却!(爆)

25000円の所を15000円にして売却w

とりあえず親父に借りていた2000円を返して

今まで持ってた1000とプラスして

14000円まで膨れた~!www

思わぬ出来事立て続けボンバーwww

これで4~5000円のメバリングロッド買おう

ガルプスティック買おうとしたら

高いんだよバカ!安いのにしろ!って怒られた。。。

とりあえずウハウハですわwwww

ってなわけで~

ばーい
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:13Comments(2)放課後&部活釣行

2011年04月22日

放課後釣行2!「マリンブルー編」

どうも~

やっと・・・

週末だあああああああああ!w

さすがに金曜日・・・


7時間目終了後

自然科学部入部テストへGO!

テスト終了後

先輩と同級生数人と学校近くにある釣り具屋で餌を購入!

そのままこの前のポイントへダッシュ

今回のえさは赤イソメとオキアミです

最初はイソメを付けてキャスト~

しかし・・・

こねぇ!

しばらくすると同じクラスの隊長が足元にオキアミつけてやってたら

HIT!

15cmくらいのカサゴとギンポを立て続けに釣りあげる

負けじと俺も頑張ってみる

足元でオキアミでやると

コツコツ!





ギンポかい!

気を取り直してやると・・・

ガツン!

結構引きます

なかなか上がってこないw

潜られないようにどんどん巻くと

揚ってきたのは



25cmのカサゴ!

なかなか良い型だ!

この後は。。。





ゴンズイばかりで;;

だいぶ渋くなってきたところで

スロープ近くに赤潮がたまっていることを思い出し

そこで水を海にこぼすと光る!

夜光虫がみれました!

動画を4本用意したんでとりまみといてくださーいw
デジカメなんで細かい光は移っていませんがご了承を;;
部屋を暗くすることをお勧めします
" target="_blank">
" target="_blank">
" target="_blank">
" target="_blank">
この4本です!

他にもペットボトルに赤潮を汲んでふってみたりしましたよ。

ペットボトルが光ってめっちゃきれい!

結局帰宅したのは9時くらい

楽しかったです!

でわ~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:07Comments(0)放課後&部活釣行

2011年04月20日

放課後釣行!

どーも

今日は自然科学部の説明会にいってきました

あまりいないだろうと思ったらまさかの

30人くらい・・・いやそれ以上?いるじゃん

中には楽そうだから来てるオーラバリバリの奴いるし

文化部二つ休部だから流れてきたらしい

んで、顧問の先生がやる気があるやつだけにするために

テストを行うとのこと・・・

でもやる気があれば落とさないらしい

って説明をしてもらい

俺はそこしか行く気ないんで第2希望の説明会は行かずw

Tとその友人とずーっといましたw

んで、そのあと先輩たちと釣りへ

もうその時点でだいぶ仲良くなれてたw

んで俺はmyタックルで勝負

底はゴロタで根魚いそうな雰囲気バリバリです

ちょこちょこあたりがあるもののかからず。。。


食らいましたwww

先輩はリールハンドル落としちゃうし

かかったカサゴ落としちゃうしw

かわいそうだったw

今回は学校より先の堤防でやりました

近いところは濁りまくりで全然ダメっぽかったんでw

金曜も釣りやるらしいんで楽しみですわ!

帰りは途中まで部長さんと帰ってきたw

いろいろ話せてよかった!

明日は入部テストがあるけど道具見せてほしいとのことなんで遠慮なくmyタックル持っていきやす!!!

金曜が楽しみだ♪

では~



  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:13Comments(0)放課後&部活釣行

2011年04月19日

これって部活だよね?

どーも

疲れ気味の琉多です;;

結構疲れてます

まぁそれはいいとして

明日から部活仮登録なんで

今日までいろんな部活見学してたんですが

入学前から目を付けていた自然科学部にすることにしました

今日行ってみて

スゲー楽しかった

燃焼実験とか静電気の実験やらせてもらった

そして明日は~!

フィールドワーク!

しかも

釣り!(爆)


明日は学校の前の海(内海側)で落とし込み釣りをやりそうでーすwww

ってなわけで仕掛け買ってきた



とりまこんなのをねw

パワーイソメ興味あったんで買ってみた

ニオイはガルプとは違い

フルーティなブルーベリーの香り

こんなんで釣れるんですかねぇ?

まぁ明日ためそう

疲れ気味なんで。。。

寝ます!

では~
  
タグ :釣具関係


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:01Comments(2)釣りに関するあれこれ

2011年04月17日

遠征in沼津内浦

どーも

昨日は御殿場アウトレットに逝ってそのまま俺だけ長泉の祖父母宅に宿泊してきました~

まぁそこからゆっくり書きましょ~

9時過ぎに出発

いろいろ寄ったりで11時くらいに1回長泉に到着

すこしお茶飲んでTVみながら休憩してると

ピロンピロンピロンピロン!緊急地震速報です!

震源を見ると栃木!

うわ~揺れるぞここも・・・

なんておもってると

ガタガタガタガタガタ!

そんな長い揺れじゃなかったけど

揺れました

静岡東部は震度3だったようです

ここ最近地震が多くて嫌になりますわい

結局震源は茨城に修正されたようですがw

地震発生してすぐに出発

御殿場アウトレットではシャツとジーパンを買った

正直あんまりおもんなかったw

まぁシャツ買えたからいいや

この後長泉に戻り俺はじいちゃんとイシグロへ




こんなものを補充してきました~

この後飯食ったりいろいろやって9時就寝!

翌日早朝3時!

起床!

準備して出発

やけに月が近くそして赤い。。。

地震の前兆現象に月が赤かったってのがあるから。。。。

軽くビビってたw

4時前に内浦に到着

堤防にはエギンガーやヤエン釣り師なんかがたくさんいます

しかし連れてる様子がないので俺はワームでランガン!

なんか足元は変な魚がめっちゃ群れてる。。。

この魚の正体は後々わかります

とりあえずランガンするけど

生命反応なし!

そうこうしているうちに明るくなってきた。。。

しばらくやってると。。。

ガツン!

アタりが!

釣れたのは。。。

イソカサゴ~

とりあえず

ボ回避!

連敗回避!

外道でも遊んでくれるだけうれしいっす(笑)

すこしじいちゃんのもとへ戻ってみると

アジ釣ってんじゃんwwww

回ってきてるぞー

って言ってるから準備して久々のトリック開始~

しかーし

アジは消えていき。。。

さっき見た大群がやってきた。。。

コツコツ!


アタリが!

あげてみると




アイゴ・・・

この後アイゴの猛攻が続きらちが明かないので

またワームでランガン

すると船にとある生物がくっついている!

目の前にワームを泳がし

つかんだ瞬間


アワセ!

うまくかかったぁ!

釣れたのは~




ジャノメガザミ!

この後は魚の気配もなく撤収。。。

とりま連敗は回避したんでいいですわ

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 17:17Comments(0)メバリング

2011年04月15日

遠征前の!

どもー

やっと週末ですね♪

とりあえず一言。。。

疲れますた

いいこと悪いこと盛りだくさん過ぎてw

そうそう・・・

昨日のけーたい

データ完全消失です

最悪です・・・

しばらく入院だそうで

修理に出し

代用けーたい・・・もらったけど

だっせぇ・・・wwwww

なんか嫌なんで古いけーたい使います!www

データ消失のため。。。

KiMiさんのメルアドも飛んでしまった。。。

もう一度教えてくださいお願いします;;

さてさて・・・

本題?ですが

日曜は沼津内浦まで遠征予定です!

明日はドライブで御殿場まで行く予定。

そのあと俺だけ長泉の祖父母宅に宿泊

んで、朝はじいちゃんと出撃!!!の予定です

とりあえずエギングロッドとメバリングロッドをもっていく予定です

が!!!

エギングリーダー消えたぁぁぁぁ(泣)

また買えと?

金ねーんだよ馬鹿野郎!!(は

どーしましょうかねぇ・・・

学食で金つかっちゃったんだよねぇ。。。

学食のメシめっちゃうまいっす!

あれはかなりいい!

また行こう!

やべ。話それた

とりあえずリーダーをどうするか悩んでいるでやんす

とりま荷造りしなきゃ。。。

では~




  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:04Comments(0)日記

2011年04月14日

真っ二つ

どーも

テンション低すぎる琉多です

メールが来たのでケータイ開いたら。。。

バキッ!

ケータイ。。。

機種変更から7カ月で

こうなりやした↓

真っ二つに逝ってくれました(ノД`)・゜・

開いただけでこうなるとかなんなんだよ・・・

真っ二つなのにメール届いてブーブいってるし。。。

気持ち悪い。。。



見事こんな感じに・・・



こっちも・・・

保障入ってたのが不幸中の幸い。。。

でもデータ消える可能性がある。。。

仕方ないので他のけーたいにSIMカード差し込んでみたけど

使えるけどデータが。。。

マジテンション下がりまくり。。。

明日ショップに親が行ってくれるらしいです

元気でねぇ。。。

では
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 20:45Comments(0)日記

2011年04月13日

平凡ではないよな。。。うん。。。

どもども

高校生活は順調って感じです

昨日はテスト

俺の高校は付属高校なんで全国にいくつも系列校があるので

5000人くらいが受けたらしい

できのほうは

まぁまぁかなとw

社会のテスト中に揺れるから困るww

ゆーらゆーらってw

朝も揺れたしwww

おとといもHとKと学校の帰りにイオン寄った帰りに揺れたしね

Kは気付いてなかった

とまった時におかしいなと思ったらやはり地震

おとといは震度2昨日は1らしいです

異常だよね

さすが1000年に一度と言われる大災害

何が起こるかわからないね

貞観地震のあった900年前も地震や噴火が相次いだらしいしね

警戒と対策と避難準備は整えておくべきかと

あと思ったこと

春になって気温が上がってきたから非常にすごしやすくなったのはいいけど

羽虫が増えてきて

登下校中に

目に入ったり

今日は口に入ったから困る怒

まぁ高校楽しいからいいやw

後桜も満開って感じだし

今日は違う高校に通っている親友と公園であったけど

その時も桜がきれいで風が気持ちよかった!

久々に会えて話できたんで良かったし

楽しかったっす

あいにくにも親友4人とは

バラバラなんだよね

まぁ仕方ない

今週末は伊豆にドライブに行くらしいです

その帰りに俺は長泉の祖父母宅に泊まり

翌朝西伊豆方面に出撃しようかと

じいちゃんも釣りやるんでね

天候が心配。。。

今日かけることはこれくらいか

では~

  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 20:41Comments(0)日記

2011年04月10日

SOYSH!

どーも

まずはじめに~

テンプレ変わりました~

またまたオリジナル!

とはいっても

この俺にはそんなもの制作する技術がないので~

またまた親友sskrに作ってもらいました

このデザイン気に入っていやす

俺と違ってセンスあるよwうんw

さてさてー

今日は

ほとんど寝てましたww

途中でしかたなく髪の毛切り行ったけど

最初は耳にかかってるけと襟足カットでやってもらったけど

気に入らなかったので

バッサリいっちゃってください!

ってゆーことで

短くしましたw

そのあと家に帰ってまた昼寝(おい

すこし勉強(ちゃんとやれよ

んで、5時過ぎからsskrとあってきたー

貸してあげてたCDを返してもらってきた

芝生公園で話したけど

気持ちよかったよー

んで、帰りにこんなものを購入



SOYSH!

通学途中のバスの広告にもあってさ

気になってたんでノリで購入!

さっそく飲んでみるー

お味は~

微妙だぁぁ(ショック)

炭酸なのにマイルドすぎる!

炭酸らしさがない!

炭酸なんだからもう少し刺激があってもいいかと

これだったらふつーの豆乳と変わらぬの。。。

まぁ仕方ないか

はいねたぎれー

おやすみー!

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:47Comments(2)日記

2011年04月09日

慣れてきた

どーも

きょうは学校でした

ずーっと新入生研修

さすがにキツいねw

校長講話は結構聞いてて面白かった

休み時間はいつめんとなりつつあるメンバーと雑談してたw

集会中も校舎案内中もずっとくだらない話してたw

まぁだいぶ慣れてきたというところか

帰りはバスと電車で帰宅

Kと途中下車して

イオンに寄り道

UFOキャッチャーで24個入りのカントリーマアム取っちゃったwww

まだ11個残ってるw

いろいろな人にあげたからねw

そのあと帰宅で

6時から急きょ塾

疲れた。。。。

眠い、、、

では~




  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:17Comments(0)日記

2011年04月08日

ヘトヘト~

どーも

まず昨日の地震

みなさんは大丈夫でしたか?

どうやら最大級の余震のようで

昨日PCをいじってたら

クラクラクラ・・・

あれ?なんだ?え?揺れてる?って思って電気見ると

揺れてる!

静岡は震度2でした

長い揺れでしたね

仙台の先輩は無事でした

被災地の皆さんが無事であることを祈っています

さてさてきょうは初めてのチャリ通

7時半にHと待ち合わせしてたんで

20分に出発

んで、近くの坂を下ってるときに

小学生引きかけた。。。

下ってたら小学生の集団が来て

いきなり集団の中の1人が飛び出してくる

あの時はマジで引いたと思った

ところが危機一髪うまくハンドルを切ることができて事故をま逃れた

あまりにも頭にきたのであぶねぇだろ!道路でふざけてんじゃねぇよ!ぶつかってたらどうすんだ!

ってキレちゃった

その後はまぁ何事もなく到着

さっそくサクとバブルスって友達ができたし

他にも数人と話した

休み時間はミティーとサクとかと馬鹿やってたw

きょうはオリエンテーションとか集会ばかりである意味疲れたし

帰りは向かい風が強くて

途中で雨ポツポツ

頭痛くなるし大変だった

おまけに9時まで塾だったし

しかも明日学校やん

まあ2日が休みなるからね

いいか。うん。

そういえばこの前散髪行ったのに

頭髪検査引っ掛かった

1cmも耳にかかってないのにアウトとか

鬼畜すぎるwww

あー自分で切ろう

では~

  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:48Comments(0)自転車通学

2011年04月07日

ピッカピカの一年生!(笑)

どーも

ピッカピカの一年生の俺が通りますよw

今日は入学式でした

いきなりアクシデント起きたけどねw

まず学校に行って

靴箱に行く

みんな自分の番号の所に靴を入れて持参した南京錠でカギを閉めてる

だから俺も早く靴入れなきゃ

って思って自分の所に行く。。。

みてみると。。。

南京錠かかってるんですけどw

これどうすればいいわけ?www

tk俺の靴箱に間違えて靴入れた奴誰だwww

って当然なるw

先生に言うと

靴持って教室に行けとのこと

とりあえずKと一緒に行く

みんななんでコイツ靴もっとるん?っていう冷ややかな目線を送ってくる

軽く恥ずかしいw
↑この時点でテンぱってるw

とりあえず教室へ

自分の席を見失うw

んで間違え掛けたら

ミティーが席そこだよお前のwって

教えてくれたのはいいんだがw

みんなの目線がそこで俺に集まる

あーwwwwwww

ここでテンぱり80%

んで、トイレ行きたい人いっていいよ~って

担任が言ったから行こうとしたけど

机の間は狭くて無理

教卓の間を通って行くのは先生話してるから気まずすぐる

ここでテンぱりレベル100w

なんとかピンチを切り抜けそこからは平和

しかし帰る時

母さんに事情を説明

そしたら待ってればいいとかなるw

仕方ないので待ってみる

来ない。。。来ない。。。

やっと来たw

なんか自分が間違ってるの気づいてないっぽくて

指摘してもはぁ?って感じ

さすがにイライラしてたんで

いやだから!お前はこっち!ここは俺なの!番号よく見て!って

荒く言っちゃった

全く疲れるねぇ

初日からこんなことになるとは。。。

まぁおとなしくしてるか

では~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:25Comments(2)日記

2011年04月06日

ド干潮

どもども

今日は朝から

高校までママチャリで走ってきた

片道30分ってところだったわ

帰りに学校の前の海に偵察に

外海側は砂浜だから

内海へ

まさかのド干潮

魚っ気なしガーン

そして極めつけは

臭っせぇ(爆)

下水道垂れ流しみたいな感じだったし

海底はヘドロリアンw

仕方ないのでいつものポイントまでチャリで移動

やっぱりここも。。。

ド干潮!

魚っ気が全くないw

とりあえずヘチを狙ってみるけど

アナハゼさえいないってどゆことwww

ってなわけで

3連敗(泣)

帰って飯食べたら

宇宙兄弟13巻を求めて静岡の街まで

塾が4時からで乗った電車が3時発

ついたのが10分くらい

すぐ買って

30分発ので帰ってきたw

まさに速攻w

ただいらついたのが

エスカレーターって片側あけるのが常識じゃん?

それなのにいい年したオバハンが二人でふさいじゃってんの

だから急いでる俺にとっちゃ邪魔でしかたないわけ

こまるねそーゆー人は

ホント常識ない人は困る

さて

明日は入学式ですわい

では~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:35Comments(0)メバリング

2011年04月04日

w2w連w敗w

どーも

今日は友人Hと出撃しました~

途中でタックルベリーによって



これを購入!

今日は出番なかったけどねw

だって開けちゃうとさ。。。

臭いやつ漏れるやんw

だから家で小分けすることにしたw

さてさて

いつもの所に到着したのは4時過ぎ

Hはメタルジグ

俺はワームで探ります

この前と違って

稚アユいねぇ;;

おまけに

潮が止まってる~ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

とりあえずめげずにランガン~!

仕方ないのでヘチを探ると

コンコン!

でも食いつかん

しばらくヘチを狙っていると


いきなり。。。


グググググ・・・

きたぁ!と思いとっさの合わせ!


メチャクチャ引きます

ロッドはブチ曲がり(汗)

これ4ポンドじゃ持たないんちゃう?

と思った矢先

ブチッ!


あああああああああああああ(泣)

ば・・・れ・・・た

あれはマジで悔しい

そのあともチビメバくんがアタックしてきたけど

ダメダメで。。。

暗くなってからも反応がなく。。。

この前ほどじゃないけどライズが始まったからミノーうってたら

ブーブーブーブーって携帯が鳴る

早く帰ってこいとのこと

時間を見る

8時過ぎ

もう少しやりたい。。。

って思ったけど。。。

うるさいんで

退散!
ってなわけで。。。

2連敗!(泣)

俺ホントヘボやなぁ;;



明日は自転車で高校まで行って通学コースの下見に行ってきます。


そのついでに海寄ってみるかな

帰りにでもw

学校海沿いだしw

岸壁のヘチにいるメバルは何となく攻略できそうだし

うんそうしよう

さてガルプ整理しよう

では~



  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:10Comments(2)メバリング

2011年04月03日

二人で日帰り電車旅in中伊豆最終章!

どーも

今日の午前中は

富士市の岩本山公園までドライブに行ってきやした

だいぶ桜が咲いてきているようで

もう少しで見頃?って感じですかね

満開まであと少し!ってところです

岩本山の記事はまた後日書きやす

さて

電車旅も最終章ってことで

修善寺駅から伊豆箱根鉄道に乗り三島駅へ

は行かず!

三島広小路駅で下車!

三島広小路駅周辺を散策しやす





レトロな看板~♪

tk三島はもう伊豆じゃないよね

っていうのはおいといてー

話を戻しますわ

近くを流れる

源兵衛川の川沿いを散策します



ここを歩きます



クレソンやミシマバイカモなんかが生えてきれいな川です



この時期はやっぱ水量が少ないね

夏は気持ちがよさそうですわ

この後三島に行き電車の時間まで駅前を散策

俺はモスバーガーを買ってあまりの空腹で半分以上駅のホームで食べてしまったw(おい

こうして6時半ころ帰宅

中学生最後の旅はとても有意義なものになったとさ

これで旅行記おーわりっ!

さてさて

明日は3年で同じクラスで高校が同じHと二人で出撃してきます!

友人との出撃って2年ぶりくらいか?

Hはシーバス。俺はメバル・カマス・セイゴを狙ってきます

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:43Comments(0)日記

2011年04月02日

二人で日帰り電車旅in中伊豆part3

どーも

今日は、高校のレクがありますた

感想を一言に述べると

疲れた

ですかね

クラスは同じ中学校の中いいのは大抵隣のクラスだったりw

でもミティーと同じになれた!w

偶然にしてもすごすぎるよこれはw

ミティーの親父さんと俺の親父は

中学時代の同級生で

その息子同士が知り合ったのは去年w

そこからだんだん仲良くなって

高校が一緒どころかクラスまで一緒!

うれすぃね!w

さてさて

旅行記の続きを綴ります

修禅寺を出て

テキトーに歩こうってなり

街をぶらぶらします



とっこの湯

河原湯という足湯に入ろうと思ったけど

中国人観光客が大人数で占拠してワイワイバシャバシャで落ちつかなさそうだったんで

こっちに入ろうと思ったら

ここ入湯禁止かいな!

まぁ仕方ないか

とりあえず見て終わり!w

とりあえず桂川沿いを歩きます




すこしベンチで休憩



なんか京都みたいに感じてきちゃうのは俺だけか?

休憩したら歩きはじめます

とりあえず竹林の小怪に行ってみることに




この看板が目印



すごい涼しくて気持ちいでやんす

小鳥のさえずりなんかも聞こえるし

風でササがかすれる音も聞こえる



両脇は竹



間から差し込む日光

とりあえずここを出ます


すごいいい感じな風景

とりあえずとっこの湯のほうへもどります

足湯が好いてたんで足湯に入ります




足湯からの景色

ここから30分くらい足湯につかっていたという俺らw

まぁ二人だけだし誰もいないからいいでしょってことでw

すげぇ熱かった

30分浸かった結果がこれ↓



赤いほうが使っていたところw

毛が薄い!とか剃ってるだろ!っていう突っ込み話でお願いします(笑)

実はこれ剃ってませんw

なぜかこんなに毛が薄いんですw

首から下の毛がほとんどないんですねw

オカマってわけでもないんでw

足湯につかり体力回復したら

日枝神社へ



ここですわい



すごい神秘的な雰囲気で

巨木がたくさんそびえたってます



おそらくこれが本殿



巨木があります



上はこんな感じ



根元はこんな感じ

ふってぇなぁ

まるで誰かさんの太ももだ(誰だよ
↑思いつく人はいませーんwww

この後バスの時間まで河原で写真撮ったりいろんな店を回った

河原で撮った写真を載せます



まずはこれか

今から乗せるのは防水カメラの特性を生かした写真です!ww










全部レンズを水面ギリギリにして撮ってみた

これはこれでいいんじゃないかなと個人的に思います

この後バスで修善寺駅前へ

修禅寺前に母さんの同級生の実家があって

そこが土産屋さんだから言ってみなと言われたので行くと

閉まってんじゃん!

まだ3時なのに!w

仕方ないので駅の土産屋さんで購入

買い物が終わり外に出ると。。。

やってんじゃん!

なんやねん!

とか思いつつ行ってみる

んで聞いてみる

ん~わかんないねぇ

っていわれるw

とりあえず買い物

消費税負けてくれたよ!

あとあと母さんがその友達に聞いたらやっぱ店は間違ってなかったらしい

ようするにあのおばさんが忘れていただけw

まぁいいや


購入品がこちら↓

シイタケの煮つけは最後に行った店で購入

全部手を付けましたが

おいしいです!

葛城山で買ったものをうpするの忘れてたんでします



西浦産レモン100円w

さて見上げを購入したら
コイツ↓に乗り三島に行き、東海道線に乗ってこれで旅は終わり




ではなく!
あと少し続きますよ~!(爆)

てな訳で今回はここまでで

明日はどうやって過ごそう。。。

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:33Comments(0)日記

2011年04月01日

惨敗メバリング&二人で日帰り電車旅in中伊豆part2

どーも

今日の夕方からメバリングに出撃しました

やっと出撃できた感じです

まず結果から言うと

惨敗

です

撮る写真もないので写真はありません

なので旅行の記事とセットで書きます

4時半過ぎ出発

今回はママチャリでの出撃

5時ころポイント到着

すこし風があるので1・3gの流弾丸にスクリューテールグラブ(カラーオレンジ)

を装着して

まずはヘチを探ります

すると

ゴゴン


いきなりアタリ!

しかしバラシダウン

丹念に探り続けると。。。

ゴゴゴン!

これもバラシ

仕方なくランガンして探っていると

キラキラ光るものがたくさん見える

なんじゃ?と思いよく見ると

稚アユ!

そして日没になってくると

いろんなところで

ボイルが!

なのでエコギアパワーシラスにして

キャストしていると

ガツン!

いいアタリが!

しかし・・・


フッ・・・


ばれたあああああ(泣)

あれは絶対セイゴだったお、、、、

久々に釣りたかったなぁ。。。

もうすごいっすよ

ヘッドライトで海を照らすと一面稚アユの群れでw

ってな訳で7時過ぎに早いですが撤収。。。

昨日旅行に行ってるってのもあって

絶対親父がうるさいから

早めの撤収。。。

今度は親父がいないときか日曜日に行こう!

うんそうしようww

今度はジグとプラグも持っていこう

さて

旅行記に移ります

伊豆長岡を出発して修善寺に向かいます

20分くらい電車に揺られて。。。



ついに到着!修善寺!

駅にこんなものがあったからやってみた





1回100円



出てきたのはこんな感じの奴

俺こういうの好き(笑)

この後昼飯食おうぜ

ってなり

駅前のそば屋さんへ



ここで食べます



俺はしいたけうどんを注文

うどん派なんでうどんにしてみたw

めっちゃおいしくて食べ応え有りましたよ

おまけに俺はシイタケ大好き野郎なんでたまらなかった!

肉厚シイタケがたくさん入ってるからねw

食事をすませ

いざ修善寺温泉へ

ここは普通バスで行くところを

俺らは。。。

歩き!(爆)



この道を道なりに進んでいきます!



狩野川をのぞいてみると

見えます?ウグイがいるw
↑どーでもいいかw

予想以上にきつい道のり

それでもくだらない話をして盛り上がりながら修善寺温泉を目指します



途中でこんな景色がw

なかなかユニークだな

さてしばらくして修善寺温泉に到着

まずは



修禅寺!



境内に入り手を洗います



その時に真ん中の龍を見て気になったこと

なぜこんな白くなっているのか


それは手を洗ってすぐに分かった

温泉だった!

手を洗い口をゆすいだら

境内散策へ



独特な雰囲気



河津桜?



すごい大きい!

境内は別世界のような雰囲気です



こんな建物があった


中はこんな感じ



ここもまた独特

ここを出てもう少し散策



大きい鐘だなぁ

一回鳴らしてみたいなw

これを見たら寺を出て

桂川沿いを散策することにしました

今回はここまでで

さて明日は

高校のレクだ

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:51Comments(2)釣行記と日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">