ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月17日

ライトでランガン!

どもども!

お久しぶりです!

昨日の夜から今日の夜にかけて珍しく静岡でも雪が降ったようで!

俺が住んでるところはみぞれでしたがw

反対側の山々は真っ白雪化粧!

寒かったっすw

なんて前置きは置いといて

1月8日に

部活の先輩と清水港をランガンしてきました!

いろいろ回ったんですけど

渋かった・・・

50cmくらいのクロダイがかかったりしたんですけど

当然のごとくラインブレイクしたり。。。

どうしてもボは回避したい!ってわけで

最後に先輩を穴場ポイントへ釣れて行きます!

するとさっそく

先輩がデカいベラやらカサゴを釣ってる!

俺も早く釣らないと~

なんて思ってると

グググ~


ときて

ブチッ!・・・

リーダー切られたぁ・・・

なぜか俺はこの繰り返し(泣)

んで、焦ってると

ガツーン!

とめちゃくちゃ強烈なあたり!

これめっちゃデカいって!

と思ってると

尺近くはあるであろう

ビックなカサゴの姿が!

とおもったら

スカっ・・・


悔しさと脱力感で放心状態になりやしたwww

結局俺は・・・



このチビカサゴで終了・・・


まぁ釣れただけね・・・よしとしましょう・・・(笑)

今回の釣果 カサゴ1

でわ!
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:03Comments(1)ソルトルアー

2012年01月05日

正月ロック!

どうも~

改めてあけましておめでとうございます!

パソコンの調子がいまいちで更新したくてもできなかった琉多ですw

みなさんはどのようなお正月を過ごしましたか?

俺は、元旦は初詣なんかに行ったりして

2日はですね~



ソアレBBC2000PGSを購入!

ライトゲーム用のリールで新しいのほしかったんでねw

買っちゃいました♪デザインも気に入ったのでw

んで、そのあと長泉の祖父母の家へ

で!翌日!

寒いので明るくなったぐらいに出発して

2012年初釣り!


行ってきましたぁ!


場所は遠征では定番となった沼津伊豆方面

ソアレで初の実釣でもあるんで楽しみです♪

んで、向かっている途中

いろいろな堤防があるんですが

どこのポイントもこの季節ではありえないほどの盛況ぶり!

なんでだ?と思いながらポイントへ

そのポイントもなかなか混んでる!

なんか、クロダイやマダイが釣れたりイナダがかかったり、サメがいたりで騒がしいです!

とりあえず俺は、ライトゲームでまったりと開始

開始してすぐにヘチで

ゴゴン!

と来て~





今年初がアナハゼ・・・

しかもアナハゼにしてはイイサイズ(笑)

この後は、じいちゃんがトリックでアジをポツポツ釣っていたんで

アジングいけんじゃね!?と思い試してみるものの

アタリすらなく・・・

テトラを攻めるも反応なしでワームのロストが増えるだけ・・・

仕方ないので底がゴロタのを攻めることに



こんな感じで水も澄んでます

ちなみに偏光グラス越しですw

とりあえず釣れればいいなぁ・・・カサゴ・・・

と思いながらゆっくり引いてくると


ゴゴゴン!

とイイアタリが♪

バラさないように慎重に巻いてきて~



まぁまぁのカサゴゲット♪

ちなみにジグヘッドは自作なんで少し嬉しさが増してたり♪

この後は

ゴツゴツ!


リールと同じくらいのおチビさん♪を追加して

後が続かず撤収!



新年早々アナハゼとカサゴと綺麗な景色が癒してくれました♪

ソアレも入魂できたし新年早々ボくらなかったしよかった!

今年1年釣りも勉強も頑張っていける気がしました!

今回の釣果 カサゴ2 アナハゼ1

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:45Comments(2)ソルトルアー

2011年12月24日

コラボライトゲーム!

どうも!

昨日は、初のブロガーさんとのコラボをしてきました!

お相手は、高3の・KiMiさん!

前々からコラボの話は出ていたのですが、

なかなか実現できず汗

今回やっと実現することができました!

3時に港で合流して

あいさつを交わした後さっそく始めます!

まずこの前よかったエッグチェーンを投げるけど無反応

ジグを投げても無反応

おまけにガイドにラインが絡まったりと・・・(笑)

とりあえず反応ないんでスロープちかくの船溜まりにいくと


ビチャビチャ!ジャバジャバ!

なんかめっちゃナブってるし!?

ってなりジグとワームを投げてみるけど

口を使わない・・・

そうこうしているうちに

KiMiさんがパターンをつかんだらしくメッキをポツポツ釣っていく!

俺は全然だめやー!とパターンがつかめず嘆いていると

ゴゴン!

と来て



極小メッキゲット!

ちなみに今年初メッキです(笑)

しかし、後に続かず・・・

結局日没後もアタリをものにできず・・・

しかも俺だけ今までにないくらいトラブル多発www

魚の活性も低くなり・・・

7時半に終了

自分のヘボさを改めて痛感しました(笑)

いろいろ迷惑かけましたがKiMiさん今回はありがとうございました!

また行きましょう!

今回の釣果 メッキ1

そうそう・・・

気づけば0000アクセス超えてました!

これからもよろしくお願いします!

でわ~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 20:13Comments(2)ソルトルアー

2011年12月18日

プチ遠征カマゲー!

どうも~

今日は由比にカマゲーやりに行ってきましたよ

ポイントに到着したらワームを付けてキャストてカウント3の深さで巻いてくると

コンコンコン!

といきなりアタリが!

なんかいるなぁ~と思いながら偏光グラスを付けてみてみると

カマスやらなんやらが追っかけまわしてきてる!

いろいろアクションを変えたりしたんですが

タダ巻きが一番いいみたいなんでただ巻き攻め!(笑)

ワームもいろいろローテしてみたけど

カラーはナチュラル系でガルプ エッグチェーンが一番アタってるのでエッグチェーンで攻めます

そうこうしてると

ココン!

と来て

カマスか!?

と期待したけど上がってきたのは



ええ!?お、お前かよダウン

この後ヒイラギの猛攻が続き

やっとひったくるような強烈なカマスのあたりが来るものの

連続バラシorz

薄暗くなってきたころに、自分より後から来た人にカマスを釣られ

心が俺かけてる所に・・・

ゴン!

と来てロッドを絞り込む強烈なアタリ!

コイツは逃がしてたまるかぁ!

と執念のブッコ抜きでお土産確保!

んで、この後立て続けに2匹ゲットで

アタリが少なくなってきたし、寒くてたまらなくなったんで終了



上から25、27、28cmです

今年釣ったカマスの中じゃあ一番引いたんじゃないかなぁ?

寒くて手袋しててもかじかむくらいだったけどまた行きたいですね!

まぁ久々に魚の顔見れたんで満足です!

今年のうちにあと1,2回は釣りに行きたいですねぇ

バイトが入ってるんで忙しいと思いますが・・・

今日の釣果 カマス3(25~28cm)ヒイラギ多数

でわ~!
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:52Comments(2)ソルトルアー

2011年10月01日

連 敗

ど~も

だいぶ放置してましたw


さーせんw

だいぶ古い?話題ですが・・・

静岡県を直撃した台風15号

まず一言・・・w

ハンパネェ!(汗)

直撃した日は学校が休校になり

その日の昼過ぎから雨風強まり・・・

爆風で家は揺れるは

雨戸とか窓がガタガタ言いまくるわ

近所の雨戸ぶっ飛んで止まってる車に当たるわ

ヤバかったっす・・・

極めつけは

昼寝してたら

ボカン!バコン!バリバリ!って音が聞こえて

窓から外見たら

隣の家の石塀が崩れて

トタンの塀が崩れてましたw

それを爆風大雨の中その家の人とずぶぬれになりながら片づけてましたw

次の日学校に行ったら

通学路の大木が根こそぎ引っこ抜けてたり

学校にたくさん生えてる松が折れてたり

ガラスが割れてたりで

授業をつぶしてキャンパス清掃と地域の清掃やってました

清水でも死者が出たらしく・・・

今回のような台風はもう来ないといいです

さて

本題

台風の後の24日に

23日はカマスがよく釣れたというので

行ってみましたが

ゴミだらけではなしにならず

おまけに潮も流れてなく・・・

ぐーふー1匹で終了でしたw

んで昨日w

前期終了の日ってわけで

学校が早く終わり

夕方からかまげげーに行ってみましたが

最初は風が強く

水は澄みまくりorz

結局



アナハゼと



ぐーふーしか釣れず・・・

ワームをぐーふーにボロボロにされて

心が折れて8時前には撤収しました

明日は隊長とカマスとカワハギ狙いに行ってきます

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:54Comments(8)ソルトルアー

2011年09月20日

沼津内浦遠征

どーも

またまた台風来てますねぇ

どーやら静岡は明日直撃らしくてw

学校・・・休みになってくれ・・・(笑)

今朝はホントに雨がヤバくて

傘さすまでのほんの少しの間でずぶぬれになったり

バスは超満員だったりw

バス停から自宅まで歩いてたら

ほんの1分くらい南から打ちつける強い雨が降ってきて

傘さしてんのにずぶぬれになったり・・・

勘弁してほしいw

さて本題にはいりましょう


昨日は沼津内浦に遠征に行ってきますた

内浦漁港じゃなくて

その近くにある余りこまない穴場!?的な堤防に

じいちゃんと行ってきました

4時半ポイント到着

最初は夜光ジグを付けて

新調した竿とリールの使い心地を確かめながらタチウオ狙い

でもノーバイト

竿のほうはかなり使いやすいです

足場が狭いんで思いっきり投げると落ちちゃいそうなんで軽めに投げます

それでもそこそこ飛距離が出るので満足w

明るくなってくると

目の前でナブラが立ち始め

釣り人の活気も上がります

俺を含めた大体の人は

ジグを投げますがほぼノーバイト

一方のかご釣り師はソウダガツオをあげてます

俺もじいちゃんもかごでソウダをポツポツあげてます

ジグに全く反応してくれないんで・・・

サビキを装着してジグサビキとしてやってみますが・・・

ハンノウナシ・・・

じいちゃんが横で釣ってんのに自分は釣れない・・・ww

おもんないですw

ここで限界がして・・・

禁断の・・・

禁断の・・・

カゴ釣りに手を出しました(笑)


さっそく仕掛けを投げ入れて

しばらくすると・・・

スッ!

とウキが消えて・・・

思いっきり走る強烈な引きを味わい

最後はブッコ抜きで








マルソウダゲットアップ

かなり遅いですがこれ今年初ソウダです(笑)

この後も





こんな感じでソウダを追加して



1回だけアジが釣れて(笑)

少しトリックやって手のひら大サイズのイシダイ2枚追加して

終了しました

ちなみにソウダガツオは最終的には5匹あがりました



こんな感じでw

あと隣の人が1mのシイラあげてましたww

足元を1mのシイラが泳いでる堤防なんて・・・w

びっくりしましたw

何匹かいたらしく

俺のジグを2~3回追ってきましたが掛かりませんでした(泣)

帰ってからは庭で

じいちゃんと俺が釣った計10匹のマルソウダと

じいちゃんが大量に釣ったイシダイなどを交代でさばいてましたw

あれは結構しんどいwww

まぁ面白い遠征になったんでよかったです

今回の釣果は

マルソウダ5 アジ1 イシダイ2でした

でわ~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:56Comments(2)ソルトルアー

2011年09月14日

ダブルヘッターカマゲー

どーも

昨日の放課後は

この前の男女5人じゃなくて6人だったw+男子2女子1で

学校近くの浜で遊んでましたww

俺らはお構いなく飛び込んだり泳いだりと

おもしろかったっすw

さて

日曜は

朝と夕の2回カマゲーにいってきやした

まずは朝から

朝4時過ぎに到着して

ランガンで探るものの

カマスの気配0・・・

潮も動いてないし・・・

ってなわけで

くらいやしたw

んで、夕方3時からいつものPで開始

カマスはいるものの・・・

食わない・・・


活性低いっすね

相変わらず潮はうごかねーし

んで

少し活性上がってきたじゃん!とおもったら

オキアミを使い始める親子が出現して

そっちに集まって

ワームに食わない・・・

そんなんでも親父はなんとか2匹キャッチ

俺は数少ないアタリを物にできず・・・

ようやく暗くなって

活性が上がり気合いを入れていると

ケータイに1本電話が入り・・・

左手でシャクッてると・・・



ゴゴン!

と強いアタリがwww


電話しながらもこれは釣る!という執念で

左手でブッコ抜きwww






そしてなんとかカマスゲット

しかもサイズがなかなかいい!

25cmはあるこの時期にしては大きいカマスをゲット!

結局この1匹に終わったけどいいサイズのつれたんでよしとしときますw

今回の釣果 カマス1でした

カマスの塩焼きサイコーっすね!

でわ~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:26Comments(2)ソルトルアー

2011年09月10日

想定外のカマゲー!?

どうも~

だいぶ久しぶりです

更新しない間にもいろいろな事がありましたよ

先日誕生日を迎え

高校の友達や先輩などの大勢の人から

おめでとうメールやメッセージが届きました

ホントありがたいです!

そして奮発してジギングタックルも買っちゃいましたが

紹介は今度にしますw

今週の火曜はクラスの男女6人と放課後学校近くの岸壁で釣りをしましたが

フグの稚魚とチンタばっかでしたw

帰りは馬鹿な事して遊んで帰ってきましたw

んであとは・・・

ハートハートハートな事があったりと・・・(笑)

充実してましたw

さて

今日は夕方から親父と

最近清水港でカマスの調子がいいというので

イシグロにいって

注文していたルアーマチックの上半分を釣りに行き

親父のライトタックル用のリール

シマノアルビオ2000をかって港へ

開始して足元で2回シャクってフォール

1回シャクッてフォールを繰り返すと

ゴゴン!

とアタリが

揚がってきたのはカマス!


しかしまさかの・・・

取り込むときにポチャン・・・・

しかしそのあとすぐ






1匹目のカマスゲット

この後ランガンして

6匹追加♪

ライトタックルだととても引きが楽しめますね

カマスがワームをくわえたりはするけどなかなか掛かるまで行かないですね;;

取り込み寸前にポチャしちゃうのもあったり;;

そんなんで苦労してると


いきなり・・・


ガツン!!


ジィ~ジィ~

いきなり想定外の強いアタリにびっくり

なんとかやりとりをしてよせたものの・・・

こんなのズリあげらんねぇ・・・

って落ち込んでると・・・

クロダイ釣り師のおっちゃん登場!

網ですくってくれましたw

そして釣れたのがコイツ↓



32cmのクロダイw

ライトタックルだとめちゃくちゃ楽しめますねこのサイズだとw

最後終了間際にカマス1匹追加で



こんな感じの釣果になりました~

俺の本日の釣果 カマス7 クロダイ1

明日も出撃予定です!

でわ~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:17Comments(0)ソルトルアー

2011年07月30日

4連敗

どーも

今日は2時半起床のはずが4時起きになり

ソッコーでサーフへダッシュ

人がいっぱい!

とりあえずあいている場所を陣取ります



こんな感じで

風もないし

波もないし


魚の気配もなーい!(ノД`)・゜・


投げて見るけどノーバイト


おまけに潮の流れ早い・・・


しばらくすると


ジャバジャバジャバ!


ナブラじゃー!


しかし・・・


誰にもかからなーい!


でもナブラがあっちこっちであるので

ランガンしまくるけど

途中で

ブチッ!

萎えレベルUPアップダウン

気を取り直して結び直してしばらく投げてると

ブチッ!

戦意消失ダウンダウンダウン


そのまま続けてもノーバイトなんで・・・

完全に萎えて・・・

撤収!

4連敗・・・

4連敗とか初めて・・・

ス・・・スランプ!?

ってスランプとか言えるほどうまくないか・・・

もしかしたら明日リベンジしてくるかもしれないです

ただ・・・

俺に青物が釣れるかどうか…

帰ってきてから見てたTVでガレッジセールが岩ガキ採ってた番組があって

その時川ちゃんがカサゴ釣ってるの見てカサゴ釣りたくなってきた・・・

カサゴもいいよなぁ・・・

簡単にいやされるし・・・

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 11:07Comments(0)ソルトルアー

2011年07月25日

激渋・・・orz

どーも

昨日は完全フリーな日

午後から暇だし釣りいかね?みたいなノリで親父と三保まで行ってきやした


親父はサビキ俺はシグで攻めます

俺がリーダー結んでる間に親父早くもはじめてやす。。。

しばらくすると親父は25cmくらいのアイゴを釣りあげてる。。。

俺は三投目でブチッ!と行って。。。

萎え度が一気にUPw

結び直しサバが少し揚がった激戦区へ足を延ばしてみます

案の定人がいっぱい

しかもみんな上手そうなオーラビンビンのオッサンたち

優しそうなおじさんに声をかけ隣に入れてもらい開始

しかしノーバイト・・・

結局元の場所に戻ってみるけど・・・

ノーバイト

そうこうしてるうちに

親父が40オーバーのバケモンアイゴを釣りあげるし・・・

俺は最後の最後に鈍いあたりがあったけど


痛恨のバラシで終了(泣)

3連敗です(泣)

でわ~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 12:27Comments(0)ソルトルアー

2011年07月17日

照り焼き琉多

どーも

昨日は朝3時半から浜に行く予定が・・・

はいやらかしました\(^o^)/

おきて時計を見ると・・・

5時半・・・

ねぼったぁぁぁぁ
\(^o^)/

隊長に迷惑かけちまったぁぁぁぁ

ってなり

一旦朝はお開き

んで

朝9時過ぎに

隊長のお祖父さんに浜まで送ってもらい

エガと合流し・・・

この時間じゃつれねーしなってことで

すこし泳ぎ

メシくって

釣りして・・・

夕方6時までやって・・・

ハイ丸坊主\(^o^)/

てかこれ・・・

もうスキンヘッドでいいよ

当たりすらなかったし・・・

隣の兄ちゃんがショゴとワカシ揚げただけで周りも俺も沈黙・・・

アクシデントばっかだったし

泳いでてなぜかズボン脱げて

流されたwww

すぐ見つかったけどwwww

おまけに波で荷物と

相棒セフィアBBC3000水没\(^o^)/


とりあえずオーバーホールなんかやると失敗しそうなんで

できるとこまで分解して

真水につけて

後で組み立てて油さすつもりです

ホント昨日だけで真っ赤だったのに・・・

今日は野球応援

10-3の8回コールドで勝ちましたが

暑すぎた。。。

まぁ勝っただけいいか

ホントまっかっかで痛い・・・

明日はゆっくり休も・・・

でわ~




  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 20:40Comments(2)ソルトルアー

2011年07月14日

完全に夏!

どうも~

ご無沙汰してました~

今日までテストがありやして

勉強だぁなんだかんだぁで全然釣り行けせんでした

そして今日!

テスト終了後

隊長とエガと備長炭と浜へ直行!

時間は昼の12時くらい・・・

暑い・・・

ってことで!

泳ぎますかぁ!
(ゴーグル準備済み)笑


この前と違ってかなり水が澄んでて

魚が泳いでるのが確認できる!

すると。。。

あるものを発見!

一気に潜りキャッチ!





ホタテの仲間のツキヒガイ!

とりあえずキープ

この後ツキヒガイ1枚追加

この後釣りを開始

しばらくは釣れず

泳いだり釣りしたりの繰り返し

しばらくして釣りに復帰し

ジグをキャストしてると

なんか急に重くなる

巻いてみると・・・



カミナリベラ~

コイツ初めて釣ったw

おまけに目ん玉にスレ掛かりorz

慎重にはずしてリリース

しばらくすると~


ゴゴン!

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター



いい引きで楽しましてくれます

最後はジャンプされたり

強烈に走られたりしたので

慎重に揚げます

釣れたのは~


30cmジャストのシイラ

シイラはかなり久々に釣った!

いやぁうれしいですわ

この後はジグロストしたり

備長炭に釣り教えたりして

6時納竿

この後帰りにエガの家によって

ガスコンロとフライパンと醤油を借りて

外でプチバーベキューw

採ったツキヒガイを

↓こんな感じで醤油をかけて焼いて


おいしく頂きやした♪

今日の釣果

カミナリベラ1 シイラ1 ツキヒガイ(素潜り)2

でした~

とりあえずボじゃなくてよかった!

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:53Comments(0)ソルトルアー

2011年06月22日

放課後ショアジギ!

どうも~

きょうはめちゃくちゃ暑かったですね~

俺が通う高校は1年と中学生が午後登校でした

演劇を見た後そのままいつものメンツの

隊長、エガ、じゅん子と出撃!

スーパーで食料調達した後浜へ向かいますダッシュ

浜についたら部長さんと合流



準備完了して早速やりまっせ

新調したPEの調子も確かめたいしね!

最初は全く反応なし。

そのうちいつものメンツが暑さで狂って

海に入り出したΣ(・oノ)ノ

三保は急深であまり遊泳向きじゃないので俺は我慢してましたが

魚は釣れないし気配ないし

暑くて狂いそうだったんで

俺も体育用のジャージを履いて海に突撃!ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

人もあまりいなかったところだったしね

海に入ってからしばらく

デカい流木引っ張ってきてそれにつかまってたり

泳いだりして遊んで

しばらく経ったら復帰

つれねーなー

なんて思ってると

沖でナブラが!

釣りを続けている隊長と部長さんには届かない距離だけど俺は届きそうなんでフルキャスト!

なんとか届きやした

だけどアタリナッシング

でもイワシが跳ねたりしてきてだいぶ騒がしくなってきた!

ここはチャンスとジグを変えてキャスト!

すると

なんか重い?

と思いながら巻いてみると



サバダバダ~w

ボ回避~

親を連れてこい親を!といいリリース

しばらくするとまた重くなる



2匹目~

またまた~



3匹目~

この後はバラしたり



虹を見たりして7時終了

この後じゅん子が自転車の鍵をなくすアクシデントがw

隊長とエガがカギ探し

俺と部長とじゅん子で

チャリキーぶっ壊し作戦開始w

俺とじゅん子がひたすら石でカギ本体の部分を殴ったけど

火花が散るだけw

しょうがないので俺のナイフについてるドライバーとかいろんなので


ネジ緩めたりこじ開けたりしたら

いい感じに!

なので俺がハサミでテコをやったらカギが開いた!

これで無事帰ってこれたわけです

今日はサバ3でした~

早くでかい青物回ってこないかな~

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:41Comments(0)ソルトルアー

2011年06月04日

相棒が・・・

どーも

昨日は放課後に久々の釣り

学校裏の浜でやることに

俺はメタルジグを付けてキャスト!

第一投目  

シャクッてフォールシャクってフォールを繰り返すと

あれ?なんか重いぞ?

ってなる


とりあえず巻いてみると波打ち際でフグみたいな魚が掛かってるのが見える!

しかしバラシ

まあいいかふぐだし!

ってなり

第2投目

シャクってフォールシャクってフォー・・・

スカッ!

あれ?

まさかの・・・

ラインブレイク?

ガ━━(´・д・`|||●)━━ン


とりあえず気を取り直して

リーダーを結んで~

どれくらいラインが残ってるのかがよくわからないので

少し力を抜いてキャスト~

ブチッ!?

え?

ええ?

ええええええええええええええええええええええええええええええええ(号泣)

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

またやっちまった・・・

とおもいリールみると

ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


うわああああああああああああああああああんww








ライン全部消失wwww

これはショック・・・

この後やることもなくなり

テトラの上で手釣り(フグゲー)をやって

フグ爆やってたり

テトラについてるマツバガイを石で採ったり

イソガニ釣り(カニゲー)をやったりして

びしょびしょになり

最終的には

みんなで発狂してやした

隊長は竿が折れて

部長さんは仕掛け死亡

他みんなびしょぬれでいいことなし

エガもびしょぬれ

結局帰る気力もうせて

帰りにコンビニでみんなでカップめん食べて

帰ってきやした

急いでライン買わないとエギングとかサーフジギングできないよ

ってわけでライン手に入るまで餌釣りに専念します

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 16:04Comments(0)ソルトルアー

2011年02月26日

テトラでライトゲーム!リベンジ編!

どうも~

今日も行ってきたした~

5時半ころこの前のポイント到着(遅い

まだ暗いのでヘッドライトつけて

流弾1・3gに

エコギアパワーしらすをつけてランガン!

しばらくやっていると・・・

親父がブラクリで良型のカサゴ2匹釣ってるし!汗

負けてられん!ってなり

明るくなってきたのでブラクリにチェンジしてランガン

アタリない・・・





とりまきれいな景色が癒してくれます




日の出

ランガンしても釣れない・・・

仕方ないのでテトラ帯の端っこに行ってみることに

工場の私有地との境目に落としてみると~

ガツガツガツン!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

釣れたのは~








中型のカサゴ先輩!

何かちっちゃく見えるねww

また同じところでやると・・・

グググ・・・

ありゃ?なんかきてる?ってなり

巻いてみると




なんじゃこりゃぁ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

釣れた時に直感でギンポだろうと予想はできたがその時は確信が持てず・・・

しかもコイツ・・・

ヌルヌルする上に巻きついてくるガーン

うわああああwって叫びまくってたw

次に近くの穴でやってみると~

またまたアタリ!


またまたカサゴ先輩!

さらにランガン~


またアタリ!


またGET!

さらにランガン~



またギンポw

しばらく同じようなところを探ると…

またアタリ!



またまたカサゴ

しばらくすると~

またアタリがww




またまたカサゴwww

荷物が置いてあるところでやっているところでやってみると~

またアタリ!




 

リリサイズのミニカサゴ!

こいつがかかった時は一瞬で潜られたから根掛かりかと思った

近くでやってみると~

またまたまたまたアタリ!(笑)


そこそこのカサゴ先輩!

また近くで探ると~



ベラ先生!www

ベラは白身で意外とおいしいから外道だけどキープ

しばらくすると~

またアタリ(爆)



またカサゴ先輩w

さらに近くでやると~


★GI★N★PO★


★GI★N★PO★が本日のLastfish(笑)

この後は、仕掛けが切れた時に

海猿(海保)にテトラポッドは危ないので釣りをしないでくさ~い

っていわれたから

疲れたし帰ろうぜってなって帰宅

本日の釣果

カサゴ20cm前後7匹10cm1匹(リリース)

ササノハベラ1匹

ギンポ3匹(リリース)

ギンポリリースは後悔・・・

おいしいらしいけどぬるぬるして調理大変そうだからやめようってなってリリースしたけど

めっちゃうまいらしいじゃんw

今度は持って帰ってこよう

親父は20~30cm前後カサゴ3匹

ですた

使用タックル

ロッド 安物テトラ竿 714円

リール セフィアBB C3000S

ライン エギファイヤー0・8号

仕掛け ブラクリ7号&6号

エサ 青イソメ

数だったら俺の圧倒的勝利!

リベンジ果たせた!

今日は満足!

明日はサイクリングでも行こうかな

では~




  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 14:20Comments(2)ソルトルアー

2011年02月20日

テトラでライトゲーム!&ついに来た!

どうも~

今日は愛鷹でプレシーズンマッチがありましたね~

清水VS横浜M

2-1で清水が勝ったようなので

キャンプの練習試合の結果で感じた心配は薄くなりました

ただ

選手層が薄いからねぇ

そこをどうしていくかが課題

選手層が薄いとリーグ戦は乗り切れないよ

とりあえずゴトビマジックに期待します

さて

昨日箱根の帰りに

かめや釣り具によって購入したものはこちら↓


メバル流弾1・3g
フィッシンググローブ
ヘッドライト
単3電池4本

んで、今日の早朝4時起床

5時出発

とりあえず由比に行ってみることに

でも、由比は東堤ではやったことがなくどうなっているのか

把握できていないということで

車から降りて1度偵察に

すると

テトラ高っ!

あれはテトラマウンテンだよもうw

暗い中でたたずんでると恐怖感が増すw

状況があまり把握できていないから

今度明るいうちに偵察にこようということで移動ダッシュ

次は袖師第二

ここは先端ができるらしいけど

なんか今回は無理そうだったので

却下ガーン

次は江尻テトラへ

ここは完全に柵が拡張されて

渡れなくなっている

ホームグラウンドが・・・・

orz

仕方ないので三保のほうにテトラあったような?

って感じで移動

はい却下

結局フェリーターミナルの所でやることに

この時点で6時過ぎ

時間的にメバリングは無理w

1時間以上ドライブだよダウン

とりあえず親父は得意のブラクリで足元探り

俺はメバル弾丸1・5gにスクリューテールグラブをつけて

いろんな所をランガン

この前やった場所の近くで

メバルの小さな群れを発見

見えてる魚は期待できん・・・

と思いつつ近くで

足元にワームを落としアクション!

するとメバルがアタックしてきたぁ!

しかしフッキングならず・・・

その直後に!

ガツッ!

とアタリが!

あげてみると~






この前より小さいアナハゼ師匠w

また師匠かよww

戻ってみると親父がカサゴ1匹追加!

ここで場所移動

Hテトラに移動してみようぜ!

ってなり移動

ここでライトゲーム!

結構風が強くてうねりがある・・・

とりあえず

BOTTOM HEAD2・5gにスクリューテールグラブをつけて

探ります

流れが速く根掛かりしやすいガーン

ラインは4ポンドと細いので

すぐに切れるし

しばらくやっていると

ガツン!

とアタリが!





釣れたのはカサゴ先輩!アップ

それにしても

ちっさタラ~

すると

ブラクリがやたらとうまい親父は

番長級のデカカサゴ2匹(30cmくらい)

妊婦さん1匹←リリース

15~20cmのカサゴ1匹追加

俺は・・・

惨敗!

BOTTOM HEAD品切れしたし・・・orz


こんな感じ

親父が釣った奴恐ろしくでかい・・・

やっぱテトラだと親父に勝てないw

来週リベンジ決定!

絶対次は勝つww

まぁいいポイントも開拓しました



12時くらいに風がさらに強まったので

終了

昼飯を食べて家に帰ると

ナチュラムからの届け物が

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ついに届いた!




セフィアBB C3000S!



軽いしかっこいいし丈夫そうだしいいですわぁ~


後これも来たわ!

これで

春イカと

サーフジギングの準備は万端だ!

ラインを巻くのは明日以降になるな

竿も修理に出さなきゃ~

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 18:54Comments(4)ソルトルアー

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">