2011年12月30日
2011年振り返り【1~6月】
どうも~
今日は12月30日!
ついに今年もあと二日になりましたね!
俺の冬休みはですね…
KiMiさんとコラボして以降は釣りに行ってません
バイトが忙しいからです(泣)
26日から31日まで6連勤ですよ・・・
1日5時間以上の立ち仕事
キツいっす・・・
まぁいいとして!
とりあえず2011年の振り返りを書きますね
上半期を今日
下半期を明日書きますね!
ではさっそく!
1月
2011年の幕開け!
とはいってもいきなり、応援している清水エスパルスが天皇杯決勝で負けて
家で嘆きまくるという幸先の悪いスタート!(笑)
1月はお年玉で・・・


こんな感じでライトタックルを購入!

あとサイクリングウェアも
2月
受験間近になり勉強ばかりの日々にやっと終止符が!
2月3日 高校受験!
長かった受験勉強を終えひと段落・・・
受験が終わりさっそく1月に買ったタックルで初釣りをするものの
ボ
この後合格発表まで釣りに行けず日々が続き・・・
2月14日!

見事志望校合格!
さらに

セフィアBBC3000購入~♪
本来の使い方とは違うけどセフィアBBを

カサゴで入魂!
んで、日帰りで箱根へ行き

2月は終了~
3月
3月はこれと行ったこともなくあの日までは平凡に過ぎ・・・
3月11日14時46分
ん?揺れてる?
と思ったら思った以上に長く揺れて
職員室のTVを見ると
東北が大変な事になってて
TVでは1日中
津波の映像・・・


福島が第一原発の原子炉建屋の水素爆発・・・
ホントニュースを見てるだけで心が沈みましたね
んで、3月15日22時31分
地元静岡でもM6・4の地震が発生!
ホントびっくりしましたが自分、家族、親戚、知り合いに被害がなくてよかったです
んで、18日に中学校卒業!
春休みは、


久能や日本平をロードレーサーで走ったり

親友と伊豆長岡や修善寺に日帰りで行ったりと
有意義な春休みを過ごしました!
4月
高校入学!
いろいろ不安でしたがすこしずつ慣れてきて
自然科学部に入部して
放課後も釣り行くようになり

放課後にデカいカサゴ釣って楽しんだりしてましたね~
5月
5月は日帰りで山梨県忍野村へ

忍野八海
後はあれですかね
部活の先輩と由比に釣りへ
そこで久々のアオリイカ

後は、クラスメイトのエニクスと釣りに行くまくり

ちょい投げやったり

トリックで遊んだりしてましたね
6月
一人で豆アジを釣りに行き・・・

一人で
300匹
まさに大爆裂
もちろん残らず食べましたよw
さらにその翌週くらいにいつメンと行って

130匹くらいアジとサバ・・・(笑)
後は放課後いつメンと浜に行き
俺はショアジギをやって

ここでもコサバを釣り・・・
最後は暑さに我慢できず泳いだりと楽しかったですね

んで、6月の最後に長尾川で泳いで6月は終わり!
ざっとまとめた感じなんで下手なまとめ方ですが
1~6月の上半期はこれで終了!
下半期は明日書きます!
でわ~
今日は12月30日!
ついに今年もあと二日になりましたね!
俺の冬休みはですね…
KiMiさんとコラボして以降は釣りに行ってません
バイトが忙しいからです(泣)
26日から31日まで6連勤ですよ・・・
1日5時間以上の立ち仕事
キツいっす・・・
まぁいいとして!
とりあえず2011年の振り返りを書きますね
上半期を今日
下半期を明日書きますね!
ではさっそく!
1月
2011年の幕開け!
とはいってもいきなり、応援している清水エスパルスが天皇杯決勝で負けて
家で嘆きまくるという幸先の悪いスタート!(笑)
1月はお年玉で・・・
こんな感じでライトタックルを購入!
あとサイクリングウェアも
2月
受験間近になり勉強ばかりの日々にやっと終止符が!
2月3日 高校受験!
長かった受験勉強を終えひと段落・・・
受験が終わりさっそく1月に買ったタックルで初釣りをするものの
ボ
この後合格発表まで釣りに行けず日々が続き・・・
2月14日!
見事志望校合格!
さらに
セフィアBBC3000購入~♪
本来の使い方とは違うけどセフィアBBを
カサゴで入魂!
んで、日帰りで箱根へ行き
2月は終了~
3月
3月はこれと行ったこともなくあの日までは平凡に過ぎ・・・
3月11日14時46分
ん?揺れてる?
と思ったら思った以上に長く揺れて
職員室のTVを見ると
東北が大変な事になってて
TVでは1日中
津波の映像・・・

福島が第一原発の原子炉建屋の水素爆発・・・
ホントニュースを見てるだけで心が沈みましたね
んで、3月15日22時31分
地元静岡でもM6・4の地震が発生!
ホントびっくりしましたが自分、家族、親戚、知り合いに被害がなくてよかったです
んで、18日に中学校卒業!
春休みは、
久能や日本平をロードレーサーで走ったり
親友と伊豆長岡や修善寺に日帰りで行ったりと
有意義な春休みを過ごしました!
4月
高校入学!
いろいろ不安でしたがすこしずつ慣れてきて
自然科学部に入部して
放課後も釣り行くようになり
放課後にデカいカサゴ釣って楽しんだりしてましたね~
5月
5月は日帰りで山梨県忍野村へ
忍野八海
後はあれですかね
部活の先輩と由比に釣りへ
そこで久々のアオリイカ

後は、クラスメイトのエニクスと釣りに行くまくり
ちょい投げやったり
トリックで遊んだりしてましたね
6月
一人で豆アジを釣りに行き・・・
一人で
300匹
まさに大爆裂
もちろん残らず食べましたよw
さらにその翌週くらいにいつメンと行って
130匹くらいアジとサバ・・・(笑)
後は放課後いつメンと浜に行き
俺はショアジギをやって
ここでもコサバを釣り・・・
最後は暑さに我慢できず泳いだりと楽しかったですね
んで、6月の最後に長尾川で泳いで6月は終わり!
ざっとまとめた感じなんで下手なまとめ方ですが
1~6月の上半期はこれで終了!
下半期は明日書きます!
でわ~
Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:24│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。