2011年02月21日
日帰り箱根旅行part1
どうも
声変わりの時期らしく声がよく裏返る琉多です←おそっ
おまけに股関節が痛いww
クラスの友達と3人でふざけあってたら
股関節いためたw
今日の夕飯は昨日釣ったカサゴたちでした
大きい30cm級2匹は煮つけに~♪

こんな感じ~
味は絶品!
やっぱカサゴの煮つけはうまいね~
それより小さいのはアラ汁に~♪

これも美味~♪
さて
箱根旅行のことを書いていきますよん
日曜の朝10時ころ出発!
清水インターから東名に乗り沼津へ!
沼津から伊豆縦貫道に乗り三島塚原へ
しかぁーし!
まさかの途中から渋滞
トイレいきてぇぇぇ!
とか思っているうちに4~50分経過
途中パトカーやら救急車やらが通って行きました
なんとか流れ出し三島塚原まで行ってみても事故はない
しかし国道1号のほうがかなり混んでたから
おそらく国道で事故があったんだと思う
んであそこは出口1車線でおまけに前が混んでて車がつまったんだと俺は予測するww
んで、国道のほうから救急車とか来れないから伊豆縦貫道を使ってきたんだと思うw
んで、なんとか脱出!
一気に箱根に向かいます!
県境のトイレで休憩
いざ神奈川へ!
箱根町に来た俺らはまず昼飯
去年と同じ店でワカサギフライ定食♪

美味です!
昼飯を済ませたら
お土産を買い
親父と俺は箱根駅伝ミュージアムへ

ここね
買いたいものがあったのでねw
それは・・・

これと

これっ!
なぜかというと俺が行く高校は
この大学の付属校であるということと
東海大学海洋学部に入るのが目標
だからです
どこの高校かわかった人多いと思います
さて
この後
すこし湖畔をあるきまわってみた

芦ノ湖

LAKE ASHI 看板w

雪がどっさり~
車に乗り込む前に屋台でいか焼きを買いました

いか焼き~
おいしかった~
さて、この後大涌谷に向かいます
今回はここまで
後、次回の釣行は土曜の早朝に決定!
リベンジしてきやす!
では~
声変わりの時期らしく声がよく裏返る琉多です←おそっ
おまけに股関節が痛いww
クラスの友達と3人でふざけあってたら
股関節いためたw
今日の夕飯は昨日釣ったカサゴたちでした
大きい30cm級2匹は煮つけに~♪
こんな感じ~
味は絶品!
やっぱカサゴの煮つけはうまいね~
それより小さいのはアラ汁に~♪
これも美味~♪
さて
箱根旅行のことを書いていきますよん
日曜の朝10時ころ出発!

清水インターから東名に乗り沼津へ!
沼津から伊豆縦貫道に乗り三島塚原へ
しかぁーし!
まさかの途中から渋滞
トイレいきてぇぇぇ!
とか思っているうちに4~50分経過
途中パトカーやら救急車やらが通って行きました
なんとか流れ出し三島塚原まで行ってみても事故はない
しかし国道1号のほうがかなり混んでたから
おそらく国道で事故があったんだと思う
んであそこは出口1車線でおまけに前が混んでて車がつまったんだと俺は予測するww
んで、国道のほうから救急車とか来れないから伊豆縦貫道を使ってきたんだと思うw
んで、なんとか脱出!
一気に箱根に向かいます!
県境のトイレで休憩
いざ神奈川へ!
箱根町に来た俺らはまず昼飯
去年と同じ店でワカサギフライ定食♪
美味です!
昼飯を済ませたら
お土産を買い
親父と俺は箱根駅伝ミュージアムへ
ここね
買いたいものがあったのでねw
それは・・・
これと
これっ!
なぜかというと俺が行く高校は
この大学の付属校であるということと
東海大学海洋学部に入るのが目標
だからです
どこの高校かわかった人多いと思います
さて
この後
すこし湖畔をあるきまわってみた
芦ノ湖
LAKE ASHI 看板w
雪がどっさり~
車に乗り込む前に屋台でいか焼きを買いました
いか焼き~
おいしかった~
さて、この後大涌谷に向かいます

今回はここまで
後、次回の釣行は土曜の早朝に決定!
リベンジしてきやす!
では~
Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:19│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。