2010年12月04日
おそらく今年の走り収めin三保&清水港
どうも
今日は、朝からサイクリング行ってきました
本当は朝5時半出発だったんですが
起床時間まさかの6時!
あ?あ!?
ってなりケータイ開く
するとですな
画面固まっててケータイが動かないwwwww
冷静になり電源を一度切ってまた電源を入れると治ったぁ!
んで画面見るとホワイトから電話が何回もwww
そしたらまたかかってきた
もうおまえの家の前にいるぞ~
ってなり
やべやべやべ!
っていいながらすぐ準備
6時半前には出発
とにかく寒いw
風も強い
ひとまず三保でいいか?
っていったら
山にしない?とホワイトが提案
でも俺の予想だと山は路面凍結している可能性があるから辞めた
んで、俺が前を走る
モロ風が来るからつらいw
風が強くて寒くてつらいがなんとかサイクリングロードまで到達
そのあとずーっとサイクリングロードを走り
三保のコンビニでおでん購入
それをもって三保飛行場前まで

この防風林の中を通る道を走り行きます
そして三保飛行場前に到着
ひとまずここで休憩
富士山がすごくきれいです

こんなかんじ

もう1枚

釣り人がそこそこいました
俺も釣りやりたいなぁ~なんて思いながら眺めていましたww

どでかいコンテナ船
おそらく袖師から出てきたんだろう
この後三保ノ松原のほうまで走ります

途中のサイクリングロードで撮ってみた

三保ノ松原
この後清水港へ向かいます
ドリプラの近くでいったん休憩

ここでも富士山を1枚ww
結構きれいですな

水は澄んでますね
この後帰宅
本日の走行距離は29.29km
久々に走ったけどなかなか良かった
今回はずっと前を走っていたから風の影響でかなり疲れたww
これが今年の走り収めかな・・・?
では
今日は、朝からサイクリング行ってきました
本当は朝5時半出発だったんですが
起床時間まさかの6時!
あ?あ!?
ってなりケータイ開く
するとですな
画面固まっててケータイが動かないwwwww
冷静になり電源を一度切ってまた電源を入れると治ったぁ!
んで画面見るとホワイトから電話が何回もwww
そしたらまたかかってきた
もうおまえの家の前にいるぞ~
ってなり
やべやべやべ!
っていいながらすぐ準備
6時半前には出発
とにかく寒いw
風も強い
ひとまず三保でいいか?
っていったら
山にしない?とホワイトが提案
でも俺の予想だと山は路面凍結している可能性があるから辞めた
んで、俺が前を走る
モロ風が来るからつらいw
風が強くて寒くてつらいがなんとかサイクリングロードまで到達
そのあとずーっとサイクリングロードを走り
三保のコンビニでおでん購入
それをもって三保飛行場前まで
この防風林の中を通る道を走り行きます
そして三保飛行場前に到着
ひとまずここで休憩
富士山がすごくきれいです
こんなかんじ
もう1枚
釣り人がそこそこいました
俺も釣りやりたいなぁ~なんて思いながら眺めていましたww
どでかいコンテナ船
おそらく袖師から出てきたんだろう
この後三保ノ松原のほうまで走ります
途中のサイクリングロードで撮ってみた
三保ノ松原
この後清水港へ向かいます
ドリプラの近くでいったん休憩
ここでも富士山を1枚ww
結構きれいですな
水は澄んでますね
この後帰宅
本日の走行距離は29.29km
久々に走ったけどなかなか良かった
今回はずっと前を走っていたから風の影響でかなり疲れたww
これが今年の走り収めかな・・・?
では