ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月06日

ドライブ偵察in三保~久能

どーも

なんか久々に

釣りとは関係のない

週末を過ごした感じですわ

合格発表出てから行きまくってたからね(笑)

午後からドライブに行ってきやしたよ

三保のほうにね

友達と遊ぶって選択肢もあったけど

当日になって誘うのめんどいからやめた

声でないからカラオケはやだし

だからといってゲーセン行く気にもなれないのでね

あとあれだ

仲いいやつの大半は公立入試だったから

土日遊ぼうぜって誘えないというw


だって入試あるからそれどころじゃないだろうからねw

土曜あたりミティーと鹿島戦見に行くからいいや

はいはいそれたそれた

さてさて

とりあえず三保に行くことになったんで

飛行場前で偵察

釣りはしませんでしたが

何枚か写真撮ってみました







波打ち際すれすれ


寝転んでとってみた


ざばーんw


またまた波打ち際



伊豆半島が見える~


由比方面~


立って撮ってみた




由比方面 立って撮ったバージョン

写真を見てわかると思いますが

べた凪で釣り日和でしたわ

寒くも暑くもない!

って感じでした

市街地は爆風だったからダメかと思ったw

こんなんだったらサオ持ってけばよかった

ただ潮は流れていなかったんで

釣れている気配はなかったです

カニ網やテンヤ、カゴをやっている人がいました

後エギングかな

この後久能にイチゴジュース飲みに行ったのですが

久能沖は爆風で荒れていました

このあとイオンにいって




BUMP OF CHICKEN 友達の唄と

RADWIMPS 狭心症を買ってきやした

さっそく聴いてます

いい曲です!

日曜は親父にタコ釣り誘われたんで行ってきます

では~
  
タグ :偵察


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 18:13Comments(2)写真

2011年03月05日

意味不

意味不だぁ!

なんなんだよ

行っていいよっていわれて

準備してたら

やっぱ行くなってなり

やっぱいいよってなり

最終的にはやっぱだめ

ふざけんなマジw

愚痴用のサブログだったら

もう少し口悪く書いてたけど

本家なので自重しやすw

俺をガキとしか見ていないだろw

これじゃーまともにメバリング行けないで終わるよ

すこしは自由よこせよマジw

釣りは親父と行くこれ決定事項に近いw

別にいいんだよそれでも

だけどそれじゃあ時間が遅いんだよ

いつも日が昇り始めるような時から始めるからさ

あーマジ意味不w

いい加減に子供扱いやめれw

発言二転三転すること多すぎなんだよ

せっかく計画立てても

ぜってー潰しやがるw

マジ意味不w

  
タグ :愚痴


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:32Comments(2)日記

2011年03月05日

結局

出撃できませんでした(ノД`)・゜・。

なので~

清水対柏を

TVで見てた

清水弱すぎうんwwwww

この先どうなるのか不安すぎるよw

正直天皇杯優勝しなくてよかったよw

だってさぁ

選手層の薄い今年の清水で

過密日程は絶対無理www

とりあえずもう一人外国人取るべきだね

攻撃的な選手をw

次は鹿島・・・

どーなるんだろう

まぁいいや

んで!

明日の早朝出撃決定しますたイテクルネ♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪

とりまこの前のテトラじゃないところで

やりますよ~ん

近くには交番あるしww

早めに行って早めに退散する予定

なんか親父さんは

タコ釣りに行くらしい

親父さん確かにタコ釣るのうまいしw

青物狙いで激渋のとき

ジグでタコつってボ回避したり

エギングでタコ釣ったり

テンヤでタコ釣ってきたりするからねw

しかも何回もw

いつだか知らないけど

小学2年生くらいの時に

親父が年末に極寒サーフに早朝から行って

キロオーバーのすんげぇでっかいタコ釣ってきたのを覚えているww

って

話それたぁ!w

戻しましてぇ~

なんかタコ釣り誘われたけど

僕はメバル様と遊びたいのですw

テトラでカサゴも飽きたしね(笑)

ってわけで出撃しやーす!

準備して寝よーう

寝坊注意!(笑)

寝坊したらタコ行こ(笑)

では~
  
タグ :出撃決定


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:26Comments(0)日記

2011年03月05日

採寸終了~

どーも

今日の午前中は

制服の採寸やら

教科書やらなんやらを

買いに高校に行ってきたダッシュ

採寸は2番目だったからすんなり終了

んで、いろいろ必要なものを買ったんだけど

教科書重すぎなんだよwww

持つの苦労したよw

他の中学の友達のミティーにあったから

鹿島戦見に行こうぜ!

って誘っておいた

今日からJリーグ開幕だぁ!

清水エスパルス対柏レイソル

清水ガンバ!

夜なんとか釣り行けそうだけどさ~

親父という高くて厚い壁突破しなきゃ(笑)

そういえばさ

この時期のメバルって

甲殻類を多く捕食してるんだよね

ってことは

エビ系ワーム持っておいた方がよさそうだなぁ

後で釣り具屋行こうかな

では~


  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 12:19Comments(0)日記

2011年03月04日

また雑記かいっ!

どーも

今日も釣り関係ではないっすw

今日も私立組は

学校行ったよw

映画を見て

また美術の絵手紙の冊子作るの手伝わされた

1セット260枚あって

それを折って

重ねて

数数えるっていう仕事の連続

みんな1セット終わったら

ノルマ終わったからって言って

帰るのmjむかつくw

俺含める数人は

やる人いないからって

4セットやったからねwww

んで、手伝ってくれ!

っていったらノルマ厨は帰りやがるし

そしたら先生きて

まだあるからね!よろしく!

とか言ってきたから

今やってるの終わったら帰ろうwww

っていって

数人で脱走ww

まぁたくさんやったからいいでしょ

うんwww

ってかくことねー!

とりま

公立受験者お疲れ!

明日は制服の採寸いかなきゃ~orz

夜は

釣り行くぞー!

いけたらw

んじゃ

ばーい


  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:34Comments(0)日記

2011年03月03日

またまた雑記2

どーも

今日も雑記ですw

だってさー

ホントネタないからw

とりあえず

どーでもいいネタで

食いつなぐwww

今日は公立入試

俺ら私立1本組は

登校~

んで、ミーティングルームで映画観たよ

スタンドバイミーって映画

実はあれ見たことがあるっていう

だから

塾の英語のプリント

でっかいやつ12枚

進めようと思い

持ち込んだんだよw

監視?の先生がすぐ寝ちゃう人だったし

でも

まさかの寝なかったっていうね

だからできなかった

おもしろかったしいいかな

んで、美術の卒業関係の作業を手伝わされて

帰り道に俺の家の前の家のおじさんと釣りトークして帰宅

んで、すこし勉強やって

とんかつ屋にランチ食べに行って帰宅

そして昼寝

起きたの6時

5時間寝ちゃったw

んで、いろいろやって

現在に至る感じ

釣り関係のことは

リールのメンテやったくらいかな?

そういえば

今思ったけど

今年釣った魚の数

すでに

去年を上回ったw

去年どれだけ行ってないのかって話だよねww

川だったら全然だなw

川はまだいってないしw

去年はハヤとか釣りまくったw

あれはコツつかむと爆釣だね

爆釣しすぎて観客来ちゃったもん去年ww

興津川の木陰の淵でやってたら

川遊びしている大人やら子供やらが

集まってきちゃって

恥ずかしいなぁと思ってたら

子供がそこで暴れてくれて

魚散ったから

ポイント変えたら

また人集まってきたっていうw

また行きたいわ~w

淵から飛び降りんの最高w

どーでもいい雑記でした~

公立受ける人面接頑張れ!

では~
  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:41Comments(0)日記

2011年03月02日

また雑記

どうも

ついにあれですねぇ

静岡県立高校入試

とはいっても

俺には関係ないけど

親友は受けるので

応援しておきやす!

さてさて

今日で中学校での通常授業は終了~

美術の課題は超ギリギリ間に合った~w

んで、最後は国語の百人一首だったわけだがw

俺は班で1位だったから

各班の1位が集まる激戦区

そしてかなりレベルの高いところでやったわけよw

やっぱみんな強いw

うわー!ビリになるやん!

って思ってたら

最終的に

7人中4位

まぁまぁやんけ(笑)

クラス順位でも4位ってことになる

だからー

学年百人一首大会は

各クラスの4位の奴らとやるのか

よし!そこで1位になってやるw

あとあれですね

コラボは中止になってしまいましたw

親父が厳しいので

今回は中止・・・

春休みか親父がいないときにまた声掛けさせてもらいやす!

釣り自体は行けそうなんだが・・・

まぁなれていないポイントで夜釣りってのも

危険と言っちゃ危険だ・・・

昼間に偵察に行こう

まぁ土曜時間があれば

夜足場のいいところで

すこしメバリングやるつもりです。。。。

でもやっぱコラボがよかった・・・

なんか体調すぐれないので寝ます

あーめまいするよ~

ではー


  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:01Comments(4)日記

2011年03月01日

ああ・・・orz

どうも

昨日の夜から

なんかしらんけど

やたら気持ち悪くて

一睡もできずダウン

やっと寝れそうな感じが・・・

ってときに

まさかの朝

しかも

容赦なく親からのモーニングコール

とりあえず

フラフラしながらリビングへ

目は充血w

むりやりトーストを胃袋に突っ込んで

制服に着替えて

登校ダッシュ

そしたら

読書の時間になぜか英語の授業

もちろんぼーっとしてました

んで、1時間目は体育

ポケットから見学の紙出そうとしたら

あれ?忘れた?

ああああああ

見学できないし・・w

ってなりサッカー強行出場w

もちろん頭がボ~っとするんで

あんま走れません

俺がドフリーになり

仲間がパスを出してきたとき

まさかのとめたつもりが

そのままころころーっていって

ラインわっちゃうし

シュートすかるしw

頭痛も出てきて

もう無理や~

って思ったら

仲間がシュート

それをキーパーがはじく

そのこぼれ球に

一心不乱で

突っ込んでいき

思いっきりシュート

はいゴール(笑)

俺のいいところはこれだけw

6年ちょいサッカーやってたけど

ヘボヘボですからw

あと2本シュート打ったけど全部

ディフェンスかキーパーに止められたしw

んで、次の数学は耐え

3時間目始まる前に早退ダウン

そのあと7時まで爆睡

8時間も寝たよw

それでもまだすこし倦怠感あり

すこし頭痛いし

まだ眠い

明日病院行った方がええかなぁ?

親父にはすこし釣り自重命令出されたし

コラボどーすんだよぉぉぉぉぉぉぉ

なんとかしてみせる

じゃないと申し訳ない汗

それでも駄目だったらホントごめんなさいガーン

とりま塾の宿題やらんと・・・

では
  
タグ :ダウン


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:40Comments(0)日記

2011年02月28日

今後の予定

へいへい

どうも

本日2回目の更新でっせぇ

とりあえず釣り関係の今後の予定について

サクッと書いておきやす

今週の土曜に由比にてKiMiさんとコラボ決定!

楽しんできやす

あとそうですねぇ

3月20日あたりに

南伊豆に旅行に行ってきやす

とりま釣りやるつもりですが

宿が山の上らしいんですねぇ

まぁできるだろうw

4月は春イカを追っかけまわし

5月あたりは

キスゲーム略してキスゲー

をやってみようかとw

キスゲームって変な意味じゃなくて

メバリングタックルでキス狙ってみるということねw

飛距離がほしい時は

アジングシンカーなんかを使ってみようかと思ってます

夏は青物

秋は

秋イカ!

と!

ハゼゲーム!略してハゼゲー!

にでもやってみます

これもまたメバリングタックルで

巴川の江○小学校前はよく釣れるから

そこでやるつもり~

ハゼゲーがハゲーに見えるのは俺だけか?www

まぁいいや

かなーりおおざっぱですw
まぁあれです

春休みは

高校から出される大量の課題と

釣りとサイクリングの両立を頑張ります!(爆)

では~
  
タグ :今後の予定


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:06Comments(6)日記

2011年02月28日

久々の雑記

どーも


昨日は結局どこにも行きやせんでした

爆風だったしね

まぁいったことはいったけどさ

コンビニと自転車屋

自転車屋でドリンクホルダー買ったよ

壊れちゃったからさw

昨日の夜からずーっと大雨の静岡

朝学校に行くために歩いてたら

爆風(; ̄д ̄)

おまけに大雨(;´Д`)ノ

とりあえず学校に到着

靴箱から教室に向かう通路・・・

ほぼ水没同様w

ぐしょぐしょw

教室ではビショビショになった奴らがジャージに着替え中

俺は幸いにも家が近いので無事

やっぱあれだね

天気悪いとろくな事がないw

体育のサッカーはつぶれまくり

だからバスケ

俺にしつこくマークついてくる奴が

服引っ張ってきてイラっときたから

肘入れちゃったしね(((( ;°Д°))))
↑いけない子

そしたら近づいてこなくなったw

ばれなきゃいいんだよ!w(おい

ってことにしておいたよw

やったことは仕方ないしw

気をつけようw

百人一首は班で1位

だから次は各班の1位は1位2位は2位

みたいな感じでやるんだけど

そこだとおそらく

ダメなほうだと思うw

それでクラス順位決まっちゃうんだよね

んで

各クラスの同じ順位の奴らでグループ作って

学年で大会やるっていうw

たしか1~7位は毎年

ステージの上でやるっていうねw

だからステージ決定

めんどくせぇ

まーいいや

とりあえずやることやって早く寝るかな

だってさ

風邪気味&変声期で

声出ないし

鼻水でるし~

やばいねうん

んじゃ

ろくなねたじゃないけど

ばーい



  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 19:25Comments(0)日記

2011年02月26日

テトラでライトゲーム!リベンジ編!

どうも~

今日も行ってきたした~

5時半ころこの前のポイント到着(遅い

まだ暗いのでヘッドライトつけて

流弾1・3gに

エコギアパワーしらすをつけてランガン!

しばらくやっていると・・・

親父がブラクリで良型のカサゴ2匹釣ってるし!汗

負けてられん!ってなり

明るくなってきたのでブラクリにチェンジしてランガン

アタリない・・・





とりまきれいな景色が癒してくれます




日の出

ランガンしても釣れない・・・

仕方ないのでテトラ帯の端っこに行ってみることに

工場の私有地との境目に落としてみると~

ガツガツガツン!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

釣れたのは~








中型のカサゴ先輩!

何かちっちゃく見えるねww

また同じところでやると・・・

グググ・・・

ありゃ?なんかきてる?ってなり

巻いてみると




なんじゃこりゃぁ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

釣れた時に直感でギンポだろうと予想はできたがその時は確信が持てず・・・

しかもコイツ・・・

ヌルヌルする上に巻きついてくるガーン

うわああああwって叫びまくってたw

次に近くの穴でやってみると~

またまたアタリ!


またまたカサゴ先輩!

さらにランガン~


またアタリ!


またGET!

さらにランガン~



またギンポw

しばらく同じようなところを探ると…

またアタリ!



またまたカサゴ

しばらくすると~

またアタリがww




またまたカサゴwww

荷物が置いてあるところでやっているところでやってみると~

またアタリ!




 

リリサイズのミニカサゴ!

こいつがかかった時は一瞬で潜られたから根掛かりかと思った

近くでやってみると~

またまたまたまたアタリ!(笑)


そこそこのカサゴ先輩!

また近くで探ると~



ベラ先生!www

ベラは白身で意外とおいしいから外道だけどキープ

しばらくすると~

またアタリ(爆)



またカサゴ先輩w

さらに近くでやると~


★GI★N★PO★


★GI★N★PO★が本日のLastfish(笑)

この後は、仕掛けが切れた時に

海猿(海保)にテトラポッドは危ないので釣りをしないでくさ~い

っていわれたから

疲れたし帰ろうぜってなって帰宅

本日の釣果

カサゴ20cm前後7匹10cm1匹(リリース)

ササノハベラ1匹

ギンポ3匹(リリース)

ギンポリリースは後悔・・・

おいしいらしいけどぬるぬるして調理大変そうだからやめようってなってリリースしたけど

めっちゃうまいらしいじゃんw

今度は持って帰ってこよう

親父は20~30cm前後カサゴ3匹

ですた

使用タックル

ロッド 安物テトラ竿 714円

リール セフィアBB C3000S

ライン エギファイヤー0・8号

仕掛け ブラクリ7号&6号

エサ 青イソメ

数だったら俺の圧倒的勝利!

リベンジ果たせた!

今日は満足!

明日はサイクリングでも行こうかな

では~




  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 14:20Comments(2)ソルトルアー

2011年02月25日

準備~

どうもー

メープルシロップにはまった琉多です~

さてさて~

明日の出撃の準備のため

またまた買い出しに行ってきますた

かめや釣具に~

かったもの~

ブラクリ7号4セット

スクリューテールグラブソルティ

青イソメ100g



これです~

明日が楽しみ~♪
では~
  
タグ :準備


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:28Comments(2)釣りに関するあれこれ

2011年02月24日

日帰り箱根旅行part3

どうも

今日もストレス溜まりまくりです

まぁ伏せておきます

さてさて

大涌谷を後にして

ラスト!箱根神社へ!

上着がないから寒い・・・



鳥居です

すごく長い階段でとても神秘的です



登っていくとある門

境内のいたるところにまだ雪が残っています

とりあえずココ↓で手と口をゆすぎます


かなり冷たいです

とりあえずお賽銭を投げてお祈りして

おみくじ引いてみた

5回連続大吉なるか!?

結果は小吉

まぁいいとしましょう

すこし境内を散策してみる



箱根神社の矢立のスギ

バカでかいです



下半分


上半分

とにかくでかいです

このあと箱根を後にして三島にある墓に墓参りに行って

長泉の祖父母宅へ行ったでやんす

これで箱根旅終了

卒業後に山中湖に1泊2日で行くことが決まったらしい

楽しみでやんす

土曜はこの前の場所に出撃ダッシュ

日曜はフリーなのは俺だけだから

サイクリングでも行こうかと考えている

ゆっくり検討しよう

ああ・・・

ストレスで頭痛い

もう寝よう

早く高校行きたいな

では
  
タグ :箱根旅行3


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:00Comments(0)日記

2011年02月23日

またまた購入!

どうも~

めっちゃ喉いてーw

声変わりってこんな過酷なのかよ?w

遅いって思いますよね?

確かに遅いっw

まぁここ最近一気に成長しているんでw

入学時の身長→148cm

3年4月→156cm

現在→162cm

ってなわけで急激に伸びているわけですw

そのため声変わりも始まり~

過酷!w

とりあえずのど飴は欠かせないねw

さてさて~

日帰り箱根旅行part3!!!!って来ると思いきや

今日は違いまっせ~

釣り関係です~

あくまでも釣りとサイクリングのblogなので

そっち系のネタ優先です

今日は学校がすこし早めに終了

なので帰宅後壊れた竿を2本持って近くのかめや釣具へダッシュ

愛竿であるシーバスロッドと親父がこの前1回目の釣行で骨折させたテトラ竿を

修理してもらうことに

俺のシーバスロッドは

ガイドがふたつ死んでいるw

修理代2500円汗


親父の竿は

新しいガイドつけるより

二つ目のガイドまで折って使った方がよいとのこと

なので~

ボキッと折ってもらいまして

それで終了www

修理代0円アップ

んで、この前買ったセフィアBBエギファイヤーを巻いてもらう間に

買い物~

買ったものは~


こちら~

スクリューテールグラブアジングカラー

スクリューテールグラブスーパーグロー

メバル弾丸3・0g

メバル流弾1・7g

です~

メバル弾丸3・0gは

テトラの間を探るライトゲーム用で買いました~

最近買ってばっかだなぁタラ~

でもまだ32000円もあるw

去年のお年玉が残っているってのがでかいねぇ

さてさて

ラインを巻いてもらった新相棒はこんな感じ



エスパルスカラーのオレンジ!

いい感じです!

リーダー結ばなきゃ!

土曜が楽しみ~!

絶対リベンジだ!

てか・・・

雷なってるよ!

ゴロゴロ・・・

せめて明日の1時間目までは雨降るなぁ!

さっかーだから!

では
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:13Comments(0)釣りに関するあれこれ

2011年02月22日

日帰り箱根旅行part2

どうも

こんな疲れた火曜日は人生初だよw

変声期で声は出にくいし

咳は止まらないし

濡れ衣着せられて

というより相手の勘違いで

俺がやったことになってて

友達とケンカw

放課後呼び出し食らうしw

やってられんw

事情聴取の仕方が

明らかに悪者扱いって感じだったし

嫌になる

絶対お別れ会とか行かないからなw


夕方は強烈な腹痛で動けなかったしw

明日がめんどそう

さて本題

昼飯の後大涌谷へ向かった俺ら

途中の山なんかは完全に雪が積もって残っている状態

そして

車の中でアクシデント!

愛犬ポコがまさかのぉ~

俺の上着にオシッコしちゃったというw

おかげで大涌谷と箱根神社は薄着の状態

寒すぎるよw

さて

大涌谷に到着

とりあえず凍えながら

卵茶屋を目指す






火山ガスが出ているんでめっちゃ臭いですわw

なんか去年よりガスが強烈で

苦しかったw

やたらと観光客が多いですねぇ

とくに中国人

さて上の方に行くにつれ煙が強烈に・・・



ここで卵をゆでているらしい



煙やベーよ!wwガスやベーよ!

あまりにも気持ち悪い上に寒いので

卵を買って退散ダッシュ

その時に見てしまったのだが

中国人がガムを立ち入り禁止になっているところに

まさかのポイ捨て

これはかなり不愉快

そんなことするなら日本に来るなよw

さて車に戻り卵を食べることに



さすが硫化鉄臭いです!www

理科の実験で硫化鉄作る時はマジでヤバいよwww

味はかなり美味~

満足です~

さて次は箱根神社へむかいやす!

では
  
タグ :箱根旅行2


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:07Comments(0)日記

2011年02月21日

日帰り箱根旅行part1

どうも

声変わりの時期らしく声がよく裏返る琉多です←おそっ

おまけに股関節が痛いww

クラスの友達と3人でふざけあってたら

股関節いためたw

今日の夕飯は昨日釣ったカサゴたちでした

大きい30cm級2匹は煮つけに~♪


こんな感じ~

味は絶品!

やっぱカサゴの煮つけはうまいね~

それより小さいのはアラ汁に~♪



これも美味~♪

さて

箱根旅行のことを書いていきますよん

日曜の朝10時ころ出発!ダッシュ

清水インターから東名に乗り沼津へ!

沼津から伊豆縦貫道に乗り三島塚原へ

しかぁーし!

まさかの途中から渋滞

トイレいきてぇぇぇ!

とか思っているうちに4~50分経過

途中パトカーやら救急車やらが通って行きました

なんとか流れ出し三島塚原まで行ってみても事故はない

しかし国道1号のほうがかなり混んでたから

おそらく国道で事故があったんだと思う

んであそこは出口1車線でおまけに前が混んでて車がつまったんだと俺は予測するww

んで、国道のほうから救急車とか来れないから伊豆縦貫道を使ってきたんだと思うw

んで、なんとか脱出!

一気に箱根に向かいます!

県境のトイレで休憩

いざ神奈川へ!

箱根町に来た俺らはまず昼飯

去年と同じ店でワカサギフライ定食♪



美味です!

昼飯を済ませたら

お土産を買い

親父と俺は箱根駅伝ミュージアムへ


ここね

買いたいものがあったのでねw

それは・・・





これと



これっ!

なぜかというと俺が行く高校は

この大学の付属校であるということと

東海大学海洋学部に入るのが目標

だからです

どこの高校かわかった人多いと思います

さて

この後

すこし湖畔をあるきまわってみた



芦ノ湖


LAKE ASHI 看板w



雪がどっさり~

車に乗り込む前に屋台でいか焼きを買いました



いか焼き~

おいしかった~

さて、この後大涌谷に向かいますダッシュ

今回はここまで

後、次回の釣行は土曜の早朝に決定!

リベンジしてきやす!

では~
  
タグ :箱根旅行1


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:19Comments(0)日記

2011年02月20日

テトラでライトゲーム!&ついに来た!

どうも~

今日は愛鷹でプレシーズンマッチがありましたね~

清水VS横浜M

2-1で清水が勝ったようなので

キャンプの練習試合の結果で感じた心配は薄くなりました

ただ

選手層が薄いからねぇ

そこをどうしていくかが課題

選手層が薄いとリーグ戦は乗り切れないよ

とりあえずゴトビマジックに期待します

さて

昨日箱根の帰りに

かめや釣り具によって購入したものはこちら↓


メバル流弾1・3g
フィッシンググローブ
ヘッドライト
単3電池4本

んで、今日の早朝4時起床

5時出発

とりあえず由比に行ってみることに

でも、由比は東堤ではやったことがなくどうなっているのか

把握できていないということで

車から降りて1度偵察に

すると

テトラ高っ!

あれはテトラマウンテンだよもうw

暗い中でたたずんでると恐怖感が増すw

状況があまり把握できていないから

今度明るいうちに偵察にこようということで移動ダッシュ

次は袖師第二

ここは先端ができるらしいけど

なんか今回は無理そうだったので

却下ガーン

次は江尻テトラへ

ここは完全に柵が拡張されて

渡れなくなっている

ホームグラウンドが・・・・

orz

仕方ないので三保のほうにテトラあったような?

って感じで移動

はい却下

結局フェリーターミナルの所でやることに

この時点で6時過ぎ

時間的にメバリングは無理w

1時間以上ドライブだよダウン

とりあえず親父は得意のブラクリで足元探り

俺はメバル弾丸1・5gにスクリューテールグラブをつけて

いろんな所をランガン

この前やった場所の近くで

メバルの小さな群れを発見

見えてる魚は期待できん・・・

と思いつつ近くで

足元にワームを落としアクション!

するとメバルがアタックしてきたぁ!

しかしフッキングならず・・・

その直後に!

ガツッ!

とアタリが!

あげてみると~






この前より小さいアナハゼ師匠w

また師匠かよww

戻ってみると親父がカサゴ1匹追加!

ここで場所移動

Hテトラに移動してみようぜ!

ってなり移動

ここでライトゲーム!

結構風が強くてうねりがある・・・

とりあえず

BOTTOM HEAD2・5gにスクリューテールグラブをつけて

探ります

流れが速く根掛かりしやすいガーン

ラインは4ポンドと細いので

すぐに切れるし

しばらくやっていると

ガツン!

とアタリが!





釣れたのはカサゴ先輩!アップ

それにしても

ちっさタラ~

すると

ブラクリがやたらとうまい親父は

番長級のデカカサゴ2匹(30cmくらい)

妊婦さん1匹←リリース

15~20cmのカサゴ1匹追加

俺は・・・

惨敗!

BOTTOM HEAD品切れしたし・・・orz


こんな感じ

親父が釣った奴恐ろしくでかい・・・

やっぱテトラだと親父に勝てないw

来週リベンジ決定!

絶対次は勝つww

まぁいいポイントも開拓しました



12時くらいに風がさらに強まったので

終了

昼飯を食べて家に帰ると

ナチュラムからの届け物が

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ついに届いた!




セフィアBB C3000S!



軽いしかっこいいし丈夫そうだしいいですわぁ~


後これも来たわ!

これで

春イカと

サーフジギングの準備は万端だ!

ラインを巻くのは明日以降になるな

竿も修理に出さなきゃ~

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 18:54Comments(4)ソルトルアー

2011年02月19日

盛りだくさんな週末1日目終了

どうも

先ほど日帰り旅行から帰宅しました

朝の10時ころ出発して

まさかの伊豆縦貫道で渋滞にはまったりと大変でした

いちおうワカサギ食べて

お土産かって

大涌谷行って

箱根神社行って

三島で墓参りして

長泉のばあちゃんちで

飯食べて

明日の出撃に備えかめや釣り具で

道具を調達して

帰宅しました

買ったものは

ヘッドライト

単3電池

メバル流弾丸1・3g

新しいフィッシンググローブを買いました

旅行のことや買い物のことは

後日書かせていただきます

今日は疲れたので

ゆっくりやすみ

明日の出撃に備えます

明日は朝4時起きです

では
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:06Comments(0)日記

2011年02月19日

気分爽快!

どーも

こんなに気分が良くて爽快な週末は久しぶりです

合格するまでだめという

意味のわからない掟によって

自由を奪われた今までとは違う週末!

めっちゃ気分爽快!

さて

あと少しで箱根に行くでやんす

その前に~

ナチュラムに

先日ポチったヤツのお金を振り込んできます!

セフィアBBとか早く届かないかな~

と毎日ウキウキでなんとかテンション維持してますwww

日曜は釣りに行けると思われるし~

テンションあがる~ww

んじゃ

楽しんできます

では~
  
タグ :日帰り箱根


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 10:01Comments(0)日記

2011年02月18日

週末の予定

どうも~


やっと1週間が終わりました

さて

週末の予定ですが

明日は箱根に行ってきやすダッシュ

日帰り旅行ってやつですよ

もちろんブログのネタにします

去年の今頃も箱根に日帰りで行ったなぁ

あのときは曇りだった

昼飯の時食べたワカサギ定食と

大涌谷の黒い卵がやたらおいしかった

今年も食べるつもりでやんす

帰りに長泉の祖父母宅に寄ってきまする

改めて合格したことを伝えなければw

日曜は釣りに行くつもり

親父と行く予定になってるけど

親父が魚釣れてなさそうじゃん

って言ってたから

もし行かないようなら単独で行きやす

清水港の日の出埠頭周辺か

江尻テトラ

由比港

用宗

のどこかに出没すると思われます

いちおうメバルとアジ狙いでパー

楽しみでやんす

では
  
タグ :週末の予定


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:12Comments(0)日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">