ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月14日

ダブルヘッターカマゲー

どーも

昨日の放課後は

この前の男女5人じゃなくて6人だったw+男子2女子1で

学校近くの浜で遊んでましたww

俺らはお構いなく飛び込んだり泳いだりと

おもしろかったっすw

さて

日曜は

朝と夕の2回カマゲーにいってきやした

まずは朝から

朝4時過ぎに到着して

ランガンで探るものの

カマスの気配0・・・

潮も動いてないし・・・

ってなわけで

くらいやしたw

んで、夕方3時からいつものPで開始

カマスはいるものの・・・

食わない・・・


活性低いっすね

相変わらず潮はうごかねーし

んで

少し活性上がってきたじゃん!とおもったら

オキアミを使い始める親子が出現して

そっちに集まって

ワームに食わない・・・

そんなんでも親父はなんとか2匹キャッチ

俺は数少ないアタリを物にできず・・・

ようやく暗くなって

活性が上がり気合いを入れていると

ケータイに1本電話が入り・・・

左手でシャクッてると・・・



ゴゴン!

と強いアタリがwww


電話しながらもこれは釣る!という執念で

左手でブッコ抜きwww






そしてなんとかカマスゲット

しかもサイズがなかなかいい!

25cmはあるこの時期にしては大きいカマスをゲット!

結局この1匹に終わったけどいいサイズのつれたんでよしとしときますw

今回の釣果 カマス1でした

カマスの塩焼きサイコーっすね!

でわ~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:26Comments(2)ソルトルアー

2011年09月10日

想定外のカマゲー!?

どうも~

だいぶ久しぶりです

更新しない間にもいろいろな事がありましたよ

先日誕生日を迎え

高校の友達や先輩などの大勢の人から

おめでとうメールやメッセージが届きました

ホントありがたいです!

そして奮発してジギングタックルも買っちゃいましたが

紹介は今度にしますw

今週の火曜はクラスの男女6人と放課後学校近くの岸壁で釣りをしましたが

フグの稚魚とチンタばっかでしたw

帰りは馬鹿な事して遊んで帰ってきましたw

んであとは・・・

ハートハートハートな事があったりと・・・(笑)

充実してましたw

さて

今日は夕方から親父と

最近清水港でカマスの調子がいいというので

イシグロにいって

注文していたルアーマチックの上半分を釣りに行き

親父のライトタックル用のリール

シマノアルビオ2000をかって港へ

開始して足元で2回シャクってフォール

1回シャクッてフォールを繰り返すと

ゴゴン!

とアタリが

揚がってきたのはカマス!


しかしまさかの・・・

取り込むときにポチャン・・・・

しかしそのあとすぐ






1匹目のカマスゲット

この後ランガンして

6匹追加♪

ライトタックルだととても引きが楽しめますね

カマスがワームをくわえたりはするけどなかなか掛かるまで行かないですね;;

取り込み寸前にポチャしちゃうのもあったり;;

そんなんで苦労してると


いきなり・・・


ガツン!!


ジィ~ジィ~

いきなり想定外の強いアタリにびっくり

なんとかやりとりをしてよせたものの・・・

こんなのズリあげらんねぇ・・・

って落ち込んでると・・・

クロダイ釣り師のおっちゃん登場!

網ですくってくれましたw

そして釣れたのがコイツ↓



32cmのクロダイw

ライトタックルだとめちゃくちゃ楽しめますねこのサイズだとw

最後終了間際にカマス1匹追加で



こんな感じの釣果になりました~

俺の本日の釣果 カマス7 クロダイ1

明日も出撃予定です!

でわ~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:17Comments(0)ソルトルアー

2011年09月02日

沖縄旅行part4

どーも

お久しぶりです

だいぶ更新さぼってましたサーセンw

気づけば9月・・・

学校も始まりで・・・

忙しいっす!w

夏休みの終盤もかなり忙しかったしw

海洋学部の体験授業で1泊2日の泊まり込みがあったりw

まぁ地元だったし部屋のメンツが先輩だったけど面白かったしよかったす

さぁて

他にもいろいろ書きたいですが

とりま本題書きます

ハブショー見たら次は





おきなわワールド内にある玉泉洞へ

ここは天然記念物に指定されてます

とりあえず中には行ってみると

かなり涼しい!

中はこんな感じw


すごいっすねぇ!



シカの骨の化石があったり



綺麗に水中がライトアップされたりしてるわけで

最初は

スゲー!とか思いながら進んでいるけど

そのうち・・・

長げぇ・・・

まだ抜けねぇのか…


ってなって

抜けたころにはヘトヘトだったりw

玉泉洞の中にはこんなのがいるらしいです

ティラピア


オオクチユゴイ

玉泉洞を抜けたら




さとうきびジュースを飲んで休憩w

なかなかうまかったです!

休憩したら

土産物屋さんを見て




↑コレは衝撃だった・・・w

ホテルに帰りましたとさw


今回はここまでw

でわ~
  
タグ :沖縄旅行


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:15Comments(2)旅行(遠征)

2011年08月26日

暇つぶしってことで!

どもども~

昨日の午後からエニクスと暇つぶしに釣りに行ってきたんでその記事書いておきやす

午後から暇だから釣りいかね?ってことになり

この前みたいに岸壁から小物遊びw

まず行く途中に暑さにやられコンビニで休憩

なんとか岸壁につき釣り開始~

けっこー濁りが入ってますねぇ・・・

結局

まず最初にマイクロチンタを2匹釣り・・・

まさかの写真撮り忘れw

そのあと



スズメダイをつって



こんなメジナをいらないくらい釣って



イシダイを2~3匹釣って



最後にイサキを釣って終了!w

カマスが群れてたっぽいんで

今度はワームでカマゲーでもやりに行こうかなんて思ってます

あぁ・・・青物釣りたい・・・

次回からは沖縄記事書きます

でわ
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 00:28Comments(0)そのた海釣り

2011年08月23日

沖縄part3

ど~も

さぁさぁ

続き書いていきますか

おさかなセンターをみたら

隣にある


↑ココへ

ここで昼飯を食べることに

俺はタコライスをたべました~

やっぱいつ食べてもうまいっすね!

昼飯を済ませたら

いざ出発!

まずは

瀬長島という車で行ける島に行ってみました

行った時間はちょうどド干潮で





こんな感じで潮が引いちゃってます

タイドプールがいろんなところにできていて

いろんな生き物がたくさんいてなかなか楽しかったっすよ



こんなの捕まえて楽しんでましたw

このあと次の目的地に向かいやす



それがココ

南城市にあるおきなわワールド

まずはハブのショーをみることに



ケッコー近くで見れるハブ



コブラまでw

ショーやってるオサーンもおもしろくてかなり盛り上がってましたw

ショーを見たらヘビの標本とかいろいろ見て





あとこんなのもいました

エラブウミヘビ

コイツはヘビより強い毒を持ってるらしいっすね

実はコイツ。。。

もう1回登場しますww

しかも・・・

ガラス張りとかそーいうレベルじゃないんで・・・(笑)

とりあえず今回はここまでで

でわ~


  
タグ :沖縄旅行


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 19:17Comments(2)旅行(遠征)

2011年08月20日

沖縄旅行part2

どーも

さてさて

沖縄旅行の続き書きますよん

釣りをした後は朝食

朝食をすましたら

部屋で一休み

休んだら


ホテルの窓から見える

ビーチへダッシュ

水はそこそこ綺麗で

いちばん深いところは2m~3mくらい

でも・・・

いくら潜っても魚いない・・・orz

なのですぐに飽き・・・

親父と妹はホテルのフプールへ

俺は母さんがランドリーの所にデカいカニがいるからきて!

というので

どうせ手のひら大サイズくらいじゃね?とかおもいながらいってみると・・・

・・・(☉∀☉)

そいつは

思った以上に・・・

デカかった(笑)

10分近く格闘して・・・(笑)

やっと確保!

それがコイツ↓




ハサミが異常にデカイオカガニくんww

コイツはホテルのフロントに差し出しました(爆)

この後はドライブへ

まず近くの道の駅のおさかなセンターとやらへ



ウチワフグやハタなど色とりどり



ハリセンボンとイシガキフグとイセエビ



他にもいろんな魚が並んでます



ビックなガザミの仲間

市場を楽しんだ後となりのお土産屋さんへ

今日はここまでということで

でわ~
  
タグ :沖縄旅行


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:11Comments(0)旅行(遠征)

2011年08月19日

小物遊び♪

どーも

今日は旅行記事ではなく釣行記を書きやすっ

一応釣りブログなんで釣り記事優先で行かせてもらいやす

今日は午後からエニクスと清水港に釣りに行きやした

天気微妙だしカラオケでも行こうぜ!って言ったんですが・・・

俺アジ釣りたい!だから釣り行こうよ!といわれ

とりあえず行くことにしましたw

ポイントについてみるも・・・

そこそこ風強い;;

俺は簡単なウキ仕掛け?みたいのでやりやす

しばらくすると

ピクピク~っとアタリが!







釣れたのはマイクロクロダイw

俗にいうチンタってやつですかね

さらに同じ場所でやってると

グググ~ッ

とさっきより力強いアタリ!


さっきよりサイズアップしたチンタアップ

20cmちょいでした

しばらくしてまたまたアタリがアップ

ぐんぐん走るので何かと思ったら



イシダイの子供サカナ

イシダイは久々に釣ったんでちょいうれしかったですw

この後キワに張り付いてた




こんなヤツを釣りあげてw

この後力強いアタリがあって


メジナさんゲットw

この後2匹の小さいメジナとチンタを追加して

最後に



20cmちょいのチンタを釣ったところで・・・

空の色が明らかやばくなり・・・

反対岸の三保のほうを見ると

一部だけ激しく雨降ってる!

まさかのゲリラ豪雨w

その直後に

ひんやりとした空気が流れ込んできて

ニュースでゲリラ豪雨の前は冷たい空気が流れてくるって言ってたのを思い出した俺は

ヤバいヤバいゲリラ豪雨降るかもしれないから早く撤収しようといってそこで撤収

結局俺らがいるときは大した量は降らなかったですが

ゲリラ豪雨が降っているほうで

稲妻が走った時は

うわー!ヤベーよアレ!とかw

スゲェー!とか叫んでましたww

まぁ気温が少し下がったし

たまにはいいと思います

もちろん被害が出ない程度にw

次回からは沖縄記事の続き書きます!

本日の釣果 チンタ(クロダイ幼魚)4 イシダイ幼魚 1 カニ 1 メジナ 2

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:05Comments(0)そのた海釣り

2011年08月18日

沖縄旅行part1

どーも

昨日無事沖縄から帰ってきやした!

ってわけで

忘れないうちにぼちぼち書いていきます

14,15,16,17でいってきたんですが

出発は前日の夜10時

ばあちゃんちにより犬を預けてそのまま空港近くの駐車場へ直行

駐車場についたのが朝3時半で4時半に送迎バスで空港へ

朝5時の空港はガラガラです

手続きを済ませ

朝6時25分の飛行機で那覇空港へ

機内では爆睡w

気づいたら着陸態勢だったっていうオチw

空港に着いたらレンタカー借りて

浦添にある知り合いの日本そばのお店へ

俺はクソ暑いのに

熱い天ぷらうどんを注文w



めちゃくちゃおいしかったですよ!

地元の新聞で何回か紹介されているほどのお店です

この後は疲れたので

糸満市にあるホテルに直行ダッシュ

夕方まで部屋で爆睡w

昼寝の後は夜の那覇国際通りに繰り出しますアップ




スゴイ人混み(; ̄д ̄)

たくさんのお店が並びなかなか面白いものが売っています

とりあえず夕飯は沖縄そばのお店に入り


俺はてびちそばを注文

これもまたおいしかった!

カツオだしベースのスープはサッパリしてていいっすね!

この後は、お店を見てホテルに帰り

風呂に入ったり休んだりして1日目終了

本来ならここで終わるべきなんでしょーが

物足りない感じするんで←個人的にw

次の日の朝まで書きますw

翌日は朝4時半起床



ベランダからこんなきれいな景色が見えます

朝4時半に起きた理由は

釣りに行くため!



準備を済ませて

ハリセンボンとか釣れたらいいなぁ・・・なんて思いながらホテルの目の前のポイントへ








こんな感じでキレイです(昼間撮影)

とりあえず7gルアーを付けてキャスト

キャスト!

キャスト!

キャスト!

キャスト!

キャs・・・釣れない…(; ̄д ̄)

めげずにランガンしてるとなんか発見!

とりあえず近くにルアーを泳がしてみる!

ガツン!

コンッ!

もない・・・

鈍いヒット(笑)

釣れたのは・・・






まさかのハリセンボン!アップ

いきなり目標達成!?(爆)

それにしてもカワイイ・・・w

癒し系の魚だなぁw

この後も続けますが

アタリなく7時前に朝食のため撤収

続きます

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:23Comments(0)旅行(遠征)

2011年08月13日

南国沖縄へ!

どーも

日から

3泊4日で!



沖縄に行ってきやす!

中2の夏以来なんで楽しみですわ!

今回は釣りもできるんでアップ

羽田まで車で行きやす!

帰ってきたら旅行記かきやす!

そろそろ時間なんで!

いってきや~す

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:00Comments(2)日記

2011年08月08日

隠れ清流へ川遊び

どーも

やることないんで

またってるネタ書いちゃいます( ̄▽ ̄)

いつだっけ・・・

とりあえず

日にちは忘れましたが(爆)

エニクスと毎度おなじみ?の長尾川に行ってきやした

暇な上に暑くてたまらなかったんでw

長尾川は巴川の支流ですが

なかなかきれいなんすよ



こんな感じで

泳いだりして遊んでますた

アユやハヤやオイカワがいましたよ

" target="_blank">
とりあえずこんな感じで水中動画も撮ったんでもしよければ見ちゃってくださいw

大したネタではないですが

この辺で!

でわ~
  
タグ :川遊び


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:25Comments(2)渓流&川遊び

2011年08月08日

清水みなと祭り海上花火大会

どーも

一週間ぶりの更新

この1週間いろいろあったんで簡単に振り返りやす

先週の月曜はハゼを釣りに行き

疲れたんで11時半ごろ寝たわけですがw

11時58分にたたき起こされやしたww

地震にwww

駿河湾を震源とするM6・1最大震度震度5弱だったみたいっすね

俺の住んでいる地域は静岡寄りの清水区で

清水千歳町の震度計より駿河区曲金の震度計のほうが近いのですww

よーするに俺の住んでいる地域は清水区とは言え震度弱くらい揺れた思うってわけですww

あれで震度4はないだろwwwって感じだったんでw

まぁ何事もなくてよかったです

後は、長尾川に遊びに行ったりしたけど

それはまた書きます

さて

本題

今日は清水みなと祭り海上花火大会に行ってきやした

チケットが例年通りもらえたので

花火を打ち上げる台船の前で見てやしたw

とりあえず

カンタンに写真載せます




















うpできそうなのはこれくらい

やっぱ花火はいいっすね

癒されます

今年は嫌なニュースばかりなんでね

つい先日もミスターマリノス松田直樹選手がなくなったし・・・

ご冥福をお祈りします

清水みなと祭りは最初は中止にするなんて意見もあったようですが

こんな時こそ祭りは必要ではないかと

震災で傷ついた人々の心を癒し

復興に向けて勢いを付けていくためにもね

そういった意味では祭りも大切じゃないかと思います

祭りは自粛なんてせずどんどんやってほしいと思います

久々にまじめな事かいてみやしたw

でわ~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 00:51Comments(2)写真

2011年08月01日

今日も来ちゃった・・・怒涛の三連戦

どーも

いやぁ

昨日のハゼ&テナガエビ釣り

また行きたいなぁ・・・

行きたいなぁ・・・って思ったんで

塾終了後・・・

エニクスとKと

行っちゃいやした!

昨日と同じポイントへ

最初はハゼでも狙ってみる

すぐに

ピクピク~っ!とアタリが!





ハゼゲットアップ

この後もハゼがポツポツつれて



こんなのまで・・・キミイラナーイ━━━(;´Д`)━━…

ハゼばっかじゃなくてテナガも狙おうか!ってわけで

すぐそばのテナガエビポイントで

仕掛け投入後・・・

ウキが

ピクピク~!ときて


スーッ!と入って



ゲーット!(死亡後撮影)

この後エビも4~5匹追加して

終了!

家に帰ってハゼとエビは



唐揚げと天ぷらになりやした

ハゼ&テナガ釣りもなかなか奥が深いくて面白い!

今度はちゃんと青物狙いに行きやす


残ったハゼは佃煮にでもしようかな

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:44Comments(2)ハゼ&テナガエビ釣り

2011年07月31日

とりあえず連敗脱出!?

どーも

今日は

青物!

ではなく!(爆)


ハゼ&テナガエビ

を!


親父とエニクスと釣りに行ってきやした~


久々に連敗脱出小物釣りたいな~なんて思ったんでね(●´艸`)

昼前に家を出てまず向かうのは

この前うなぎを狙った清水では有名な某河川

はじめてすぐに

ピクピク~っときて!

釣れたのは




ちっちゃいキス!

コイツ針を飲んでてなんとかはずしたけど死んじゃったので強制持ち帰り(´□`川)ゝ



この後はちっちゃいハゼがポツポツ釣れるもシブい・・・




グーフーが釣れたり・・・

ヒイラギ(写真なし)が釣れたり・・・

で全然ハゼ釣れなぁ~い!

しばらくすると釣り船が帰ってきて釣りができなくなり

場所移動で少し上流へ

橋の上から川を見渡すと!


浅い所にテナガエビいるやん!
アップ

ってなり

持参のべ竿とテナガエビの仕掛けで




ゲーッチュ!

この後2匹追加で

ハゼも河口より良い型のがポツポツ釣れて

5時半ころ撤収!

20匹前後の釣果ですた

テナガ釣りは奥が深いですなw

またハゼとテナガつりきちゃうなこりゃ簡単だから

とりあえず連敗脱出!?できてよかったです!

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:06Comments(0)ハゼ&テナガエビ釣り

2011年07月30日

4連敗

どーも

今日は2時半起床のはずが4時起きになり

ソッコーでサーフへダッシュ

人がいっぱい!

とりあえずあいている場所を陣取ります



こんな感じで

風もないし

波もないし


魚の気配もなーい!(ノД`)・゜・


投げて見るけどノーバイト


おまけに潮の流れ早い・・・


しばらくすると


ジャバジャバジャバ!


ナブラじゃー!


しかし・・・


誰にもかからなーい!


でもナブラがあっちこっちであるので

ランガンしまくるけど

途中で

ブチッ!

萎えレベルUPアップダウン

気を取り直して結び直してしばらく投げてると

ブチッ!

戦意消失ダウンダウンダウン


そのまま続けてもノーバイトなんで・・・

完全に萎えて・・・

撤収!

4連敗・・・

4連敗とか初めて・・・

ス・・・スランプ!?

ってスランプとか言えるほどうまくないか・・・

もしかしたら明日リベンジしてくるかもしれないです

ただ・・・

俺に青物が釣れるかどうか…

帰ってきてから見てたTVでガレッジセールが岩ガキ採ってた番組があって

その時川ちゃんがカサゴ釣ってるの見てカサゴ釣りたくなってきた・・・

カサゴもいいよなぁ・・・

簡単にいやされるし・・・

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 11:07Comments(0)ソルトルアー

2011年07月29日

久々に走った!@久能街道

どーも

夏休みに入り早1週間近くたったわけですが

赤点補習の電話もなく無事普通の夏休みが送れることになりやしたアップ

さてさて

ここ最近は釣りネタばかりですが

久々のチャリネタです

俺の愛車がもう小さくて乗れないので

親父のフェルトチームイシューモデルを借りることになったので

メンテをして空気を入れてると・・・

あれ?抜けてね?ってなり見てみると・・・

全然乗ってないのに・・・

まさかの


パンクダウン

余分な作業が増えましたが・・・

今日の夕方から中学時代の友人である会長と

久々に走ってやした

会長はコルナゴのロードを買ったばかりでやる気満々の新米ローディ

とりあえず俺ら二人にとっては定番の練習コースの

久能海道を通り1周してくるコースを走りやす

とりあえず裏道を通り東豊田小の前の道を曲がり南に進み

二ッ池で一旦軽く休憩



この後さらに南に進み

大谷川放水路の河口近くに出ます

ここから久能海道を東へダッシュ

いったん休憩



今日の海は穏やかだったけど濁りが入ってやした

この後駒越から抜けて

通学路を通って帰ってきやした

走行距離24・78キロ

今日はいつもと逆で攻めてみたけどなかなか楽しかった

夏休み中に二人で久々に遠出して沼津と焼津にいってみやす

明日は三保サーフでショアジギしてきやす

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:33Comments(2)サイクリング

2011年07月25日

激渋・・・orz

どーも

昨日は完全フリーな日

午後から暇だし釣りいかね?みたいなノリで親父と三保まで行ってきやした


親父はサビキ俺はシグで攻めます

俺がリーダー結んでる間に親父早くもはじめてやす。。。

しばらくすると親父は25cmくらいのアイゴを釣りあげてる。。。

俺は三投目でブチッ!と行って。。。

萎え度が一気にUPw

結び直しサバが少し揚がった激戦区へ足を延ばしてみます

案の定人がいっぱい

しかもみんな上手そうなオーラビンビンのオッサンたち

優しそうなおじさんに声をかけ隣に入れてもらい開始

しかしノーバイト・・・

結局元の場所に戻ってみるけど・・・

ノーバイト

そうこうしてるうちに

親父が40オーバーのバケモンアイゴを釣りあげるし・・・

俺は最後の最後に鈍いあたりがあったけど


痛恨のバラシで終了(泣)

3連敗です(泣)

でわ~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 12:27Comments(0)ソルトルアー

2011年07月23日

夏休み1発目釣行

どーも

ご無沙汰してやす

ここ最近は大荒れの天気でしたね~

台風の影響で1日学校休みになったりとか

まぁいろいろありやした


台風が去ってからはしばらく爆風で・・・

学校が海のそばってのもあって通学は地獄

窓から海を見ても荒れてて釣りにならなそうだし・・・

海岸はゴミだらけだろうってのを考えるだけで萎えるし・・・

なんて思ってると夏休み突入!

昨日は、ショアジギ行く気しねーもんなぁってなわけで

エニクス(元隊長)とじゅんこと

河原で爆竹とロケット花火ぶっ放して遊んで

エニクスの家で遊んで

7時帰宅~

そのあと

夏休み1発目の釣りに行ってきやした!

獲物は・・・

ウナギ!


そう!うなぎ釣りです

10時前に家を出て

到着が10時過ぎ

ポイントは清水では有名な某河川河口です

さっそくアオイソメを付けてキャスト~

スズが鳴るまでチラチラ竿先を見つつもケータイいじって暇つぶし~

しばらくすると

リンリンリン!




ゴンズイ(泣)

この期まさかの・・・

怒涛のゴンズイ3連チャン!(号泣)


結局うなぎの姿は見れず0時30分終了

リベンジしてやるつもりです

そして気になったこと・・・

雲ひとつない夜空だったのですが

不自然なうろこ雲と

赤い月がりました

この二つは地震の前兆として見られるものです



見難いですが一番下の赤い半円が赤い月です

これデカい地震起きるんじゃないかな?

なんておもってると

先ほど東北で震度5強の地震があったそうで

地震前に発生する電磁波は1000キロ先にまで影響を及ぼすことがあるらしいので

今回は当たってしまったと解釈しておきます

でわ~

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 14:18Comments(0)ウナギ釣り

2011年07月17日

照り焼き琉多

どーも

昨日は朝3時半から浜に行く予定が・・・

はいやらかしました\(^o^)/

おきて時計を見ると・・・

5時半・・・

ねぼったぁぁぁぁ
\(^o^)/

隊長に迷惑かけちまったぁぁぁぁ

ってなり

一旦朝はお開き

んで

朝9時過ぎに

隊長のお祖父さんに浜まで送ってもらい

エガと合流し・・・

この時間じゃつれねーしなってことで

すこし泳ぎ

メシくって

釣りして・・・

夕方6時までやって・・・

ハイ丸坊主\(^o^)/

てかこれ・・・

もうスキンヘッドでいいよ

当たりすらなかったし・・・

隣の兄ちゃんがショゴとワカシ揚げただけで周りも俺も沈黙・・・

アクシデントばっかだったし

泳いでてなぜかズボン脱げて

流されたwww

すぐ見つかったけどwwww

おまけに波で荷物と

相棒セフィアBBC3000水没\(^o^)/


とりあえずオーバーホールなんかやると失敗しそうなんで

できるとこまで分解して

真水につけて

後で組み立てて油さすつもりです

ホント昨日だけで真っ赤だったのに・・・

今日は野球応援

10-3の8回コールドで勝ちましたが

暑すぎた。。。

まぁ勝っただけいいか

ホントまっかっかで痛い・・・

明日はゆっくり休も・・・

でわ~




  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 20:40Comments(2)ソルトルアー

2011年07月14日

完全に夏!

どうも~

ご無沙汰してました~

今日までテストがありやして

勉強だぁなんだかんだぁで全然釣り行けせんでした

そして今日!

テスト終了後

隊長とエガと備長炭と浜へ直行!

時間は昼の12時くらい・・・

暑い・・・

ってことで!

泳ぎますかぁ!
(ゴーグル準備済み)笑


この前と違ってかなり水が澄んでて

魚が泳いでるのが確認できる!

すると。。。

あるものを発見!

一気に潜りキャッチ!





ホタテの仲間のツキヒガイ!

とりあえずキープ

この後ツキヒガイ1枚追加

この後釣りを開始

しばらくは釣れず

泳いだり釣りしたりの繰り返し

しばらくして釣りに復帰し

ジグをキャストしてると

なんか急に重くなる

巻いてみると・・・



カミナリベラ~

コイツ初めて釣ったw

おまけに目ん玉にスレ掛かりorz

慎重にはずしてリリース

しばらくすると~


ゴゴン!

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター



いい引きで楽しましてくれます

最後はジャンプされたり

強烈に走られたりしたので

慎重に揚げます

釣れたのは~


30cmジャストのシイラ

シイラはかなり久々に釣った!

いやぁうれしいですわ

この後はジグロストしたり

備長炭に釣り教えたりして

6時納竿

この後帰りにエガの家によって

ガスコンロとフライパンと醤油を借りて

外でプチバーベキューw

採ったツキヒガイを

↓こんな感じで醤油をかけて焼いて


おいしく頂きやした♪

今日の釣果

カミナリベラ1 シイラ1 ツキヒガイ(素潜り)2

でした~

とりあえずボじゃなくてよかった!

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:53Comments(0)ソルトルアー

2011年07月08日

現状報告~

どーも

最近は全然釣り言ってませんよー

てなわけで現状報告

久々の雑記です

ここ最近はいろいろありましたよー

まず海から釣ってきた魚が

ホームセンターで飼ってきたルリスズメ1匹を残し暑さにやられ全滅orz

おまけに中1の夏に庵原の用水路で釣ったフナも暑さにやられ死亡orz

後は水曜に

急きょクラスのメンツを海で泳ぐことになり泳いだ後

飯食って帰ってきたっていうねw

なんか外海側の海岸で小火騒ぎがあって消防車めっちゃきてた

今日も消防車数台と救急車がめっちゃ学校の近く走ってた

場所が近いだけに気になる・・・

今日はいつめんと七夕

土日はテスト勉強

はい現状報告終わり

テスト終わったら釣り行きますわ

でわ~


  
タグ :現状報告


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:17Comments(2)日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">