ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月26日

暑い=泳ぐの方程式

どーも

ここ最近は梅雨かホントに!?っていいたくなるような暑さ・・・

木曜の下校中には暑くてアスファルトの上でへばっていた

ヘビ発見したり・・・

もちろん木陰に逃がしてやったけどw

金曜は32~34℃くらいまで上がり

授業終了後・・・

じゅん子を除くいつメンで

部活そっちのけで

夏は海水浴場になる砂浜に直行!(爆)ダッシュ

桟橋から飛び込んだりして遊んでましたよw

水深3~5mあって岸から20mくらいあるんでなかなか楽しいw

また行っちゃおうぜ!って感じになってやすw

そして今日!

午後から隊長と静岡市内を流れる川

長尾川に行っていやした

竜爪山を源に流れているこの川

一部では日上がったりしちゃうけど

かなりきれいな川



こんなところです

とりあえず簡単な仕掛けにミミズを付けて

開始~

しばらくすると~

ピクピク~


とアタリが!



カワムツゲット~

この後カワムツ1匹追加で終了w

流れが強くて少しやりにくいですねw

水質は劣るけど近所の川のほうが釣れる気がするw

後は興津川とかかな

結局俺と隊長は暑さに耐えられなくなって

いつもの通り・・・

泳いだっていうwww

もう俺らの間では


暑い=泳ぐの方程式

が出来上がっているみたいですwww

ところかまわず暑けりゃ泳ぐみたいな・・・w

事故を起こさないように気を付けながら

これからも楽しんでいきやーす!

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:04Comments(4)渓流&川遊び

2011年06月22日

放課後ショアジギ!

どうも~

きょうはめちゃくちゃ暑かったですね~

俺が通う高校は1年と中学生が午後登校でした

演劇を見た後そのままいつものメンツの

隊長、エガ、じゅん子と出撃!

スーパーで食料調達した後浜へ向かいますダッシュ

浜についたら部長さんと合流



準備完了して早速やりまっせ

新調したPEの調子も確かめたいしね!

最初は全く反応なし。

そのうちいつものメンツが暑さで狂って

海に入り出したΣ(・oノ)ノ

三保は急深であまり遊泳向きじゃないので俺は我慢してましたが

魚は釣れないし気配ないし

暑くて狂いそうだったんで

俺も体育用のジャージを履いて海に突撃!ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

人もあまりいなかったところだったしね

海に入ってからしばらく

デカい流木引っ張ってきてそれにつかまってたり

泳いだりして遊んで

しばらく経ったら復帰

つれねーなー

なんて思ってると

沖でナブラが!

釣りを続けている隊長と部長さんには届かない距離だけど俺は届きそうなんでフルキャスト!

なんとか届きやした

だけどアタリナッシング

でもイワシが跳ねたりしてきてだいぶ騒がしくなってきた!

ここはチャンスとジグを変えてキャスト!

すると

なんか重い?

と思いながら巻いてみると



サバダバダ~w

ボ回避~

親を連れてこい親を!といいリリース

しばらくするとまた重くなる



2匹目~

またまた~



3匹目~

この後はバラしたり



虹を見たりして7時終了

この後じゅん子が自転車の鍵をなくすアクシデントがw

隊長とエガがカギ探し

俺と部長とじゅん子で

チャリキーぶっ壊し作戦開始w

俺とじゅん子がひたすら石でカギ本体の部分を殴ったけど

火花が散るだけw

しょうがないので俺のナイフについてるドライバーとかいろんなので


ネジ緩めたりこじ開けたりしたら

いい感じに!

なので俺がハサミでテコをやったらカギが開いた!

これで無事帰ってこれたわけです

今日はサバ3でした~

早くでかい青物回ってこないかな~

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:41Comments(0)ソルトルアー

2011年06月18日

いつものメンツとジャラジャラ

どーも

今日は

クラスのメンツ

隊長・エガ・じゅん子(男子)と俺の4人で出撃

3時に隊長とじゅん子と待ち合わせしているので

余裕をもって2時15分起床

3時に合流して港へ向かいやすダッシュ

清水港近くに来て

コンビニに寄ろうと思った時

エガから電話が

電話に出ると

「今○○の近くにいるんだけどこっち雨降ってきたよ!」

とのこと

でもこっちは降っていない

もうすぐこっちも降るな。。。

なんて考えてると

案の定降ってきた

でも霧雨

逆に心地よいです

んで、釣り場につきエガと合流

急いで準備開始

しばらくはエガとじゅん子の世話に追われ

ゆっくりできず他の3人は調子良くても俺は微妙

しばらくすると俺のフィーバータイムに!

豆アジが釣れます

隊長は豆アジでこいのぼり状態連発で絶好調

しばらくすると豆アジにまじり




サバダバダ登場



あとはメジナとかムツも釣れたね~

ネンブツも多く釣れた ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ

トリックやりながら釣ったアジを餌に何か釣ってみようと思い買ってきた仕掛けに

アジを付けて投げて放置して

巻きあげると

ガツン!
ジィ~ジィ~
なんか食ってる!?
めちゃくちゃ引きが強い!

しばらく格闘すると・・・

フッ・・・と軽くなり・・・

ばれたぁぁぁぁぁ(泣)

おそらくセイゴか何かだった・・・

巻きあげると孫バリ伸びてるし・・・

ヒラメ用の針が伸びるとかハンパない
;;

結局のそのあとはその仕掛けはなにもかかりませんでしたぁw

9時くらいになり

ジョニ男とごっついのも参戦

エガはビニールシート引いてカッパにくるまって爆睡

最後は

隊長と俺の仕掛けがオマツリしたときに

隊長が俺のアミエビエサ付け器を海に蹴り飛ばしてしまうという事故が起きて

餌がなくなり強制終了w

そのあとテキトーに遊んで帰宅。

結局俺は





こんな感じでキープ138匹(アジ・サバ・ムツ)でした

じゅん子が釣ったソラスズメダイを持ち帰って水槽に入れて買うことにしやした

経過報告をしたいと思います

かきたいネタがもう一つあったのですが書くのを忘れたのでそれは次回書きます

久々に皆さんのブログ回らせてもらいます~

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:24Comments(2)サビキ

2011年06月12日

短時間勝負!

どーも

1週間ぶりの更新。

ネタがないんでww

というより釣りネタが充実してきて雑記を書く気がしないんですわww

とりま先週を振り返ると

面接があったってこととクラスのメンツ6人で学校帰りにカラオケに行ったことですかね

さて本題

今日は英検の試験だったので

昨日1日勉強で

今日半日勉強

んで、1時から3時くらいまで試験

帰宅後親父が釣りに行くと言い始めたので

俺も行くことに

4時~6時の短時間勝負!

短時間なんでアミエビを使わず

俺はサビキにナスオモリを付けて

飛ばして巻くだけという

単純な投げサビキ

親父はちょい投げでやります



曇ってますがべた凪ですた

俺はランガンしながら探ってみる

潮目がかなり近くにあったのですの辺に投げてやってると

あれ?なんか来てる?ってなり

まいてみると



豆アジ!(帰宅後撮影)

このあと豆アジを5匹追加!

5匹追加した後

ラインが急に右に走る!


豆アジとは違って明確なあたり

なかなか楽しませてくれます

揚がってきたのは



20cmほどのサバダバダ~

結局俺はこれで終了

親父はカサゴ4匹で終了

短時間でこれだけ釣れれば満足って感じです

むしろ今日は行けただけでも満足

アジとサバと大きめのカサゴ2匹は開いてひものにしちゃいます

この前釣ったアジを開いて甘醤油に漬けてほしてあぶって

学校でおやつで食べてたんだけど

クラスのメンツにも大好評だったんでまた作ってみます。

今回はサビキでコマセ使わなかったけど

コマセ使えば少しは違ったかな?

来週は岸壁でジャラジャラさせるかな( ̄ー ̄)ニヤリッ

今回の釣果はアジ5のサバ1でした

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:04Comments(0)サビキ

2011年06月05日

ジャラパラ炸裂!

どーも

今日は久々にソロ釣行となりやした

昨日は検定の勉強のため釣り行けずorz

そんなときに隊長と部長さんが由比で

サバをたくさん釣ったらしく

隊長から大漁という写メ付メールをもらい

なんでこんなときにこんなメール送ってくるんだチクショオオオオオオオオオオオオオオオオオ

ってなり

今日はソロで出陣!

4時半出発

5時くらいにいつもの釣り場につき

足元を見ると

アジ群れてるじゃん!

周りを見るとバケ皮でサビキやってる人が多く

アミエビ使用者はあまりいない模様

とりあえずコイツ↓

を付けて開始!




朝日が綺麗ですな~

仕掛け投入後すぐにアタリが!



豆アジ~

この後豆アジフィーバータイムで入れ食い

バケ皮サビキのオッサンたちはサバがポツポツ



あとはスーパーマイクロメバル

これが8匹釣れましたw

この後メジナが出てきて

アジが散り

メジナを3枚釣り

すこしだけポイント移動ダッシュ

ここでまた豆アジフィーバータイム

まさに爆釣です




あんまいい写真じゃないけどこんくらいのメバルも釣れました

メバリングより簡単だね(笑)

結局9時半までやり

アジ301匹・メバル9匹・メジナ3匹・ムツ1匹・ネンブツダイ7匹で合計321匹でした



こんな感じです

オッサンにサバを10匹ほどいただきやした

一人でこんな釣れるとは思わなかったよw

まさに大漁ですな

いや~満足満足!

唐揚げ楽しみだ

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 11:54Comments(4)サビキ

2011年06月04日

相棒が・・・

どーも

昨日は放課後に久々の釣り

学校裏の浜でやることに

俺はメタルジグを付けてキャスト!

第一投目  

シャクッてフォールシャクってフォールを繰り返すと

あれ?なんか重いぞ?

ってなる


とりあえず巻いてみると波打ち際でフグみたいな魚が掛かってるのが見える!

しかしバラシ

まあいいかふぐだし!

ってなり

第2投目

シャクってフォールシャクってフォー・・・

スカッ!

あれ?

まさかの・・・

ラインブレイク?

ガ━━(´・д・`|||●)━━ン


とりあえず気を取り直して

リーダーを結んで~

どれくらいラインが残ってるのかがよくわからないので

少し力を抜いてキャスト~

ブチッ!?

え?

ええ?

ええええええええええええええええええええええええええええええええ(号泣)

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

またやっちまった・・・

とおもいリールみると

ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


うわああああああああああああああああああんww








ライン全部消失wwww

これはショック・・・

この後やることもなくなり

テトラの上で手釣り(フグゲー)をやって

フグ爆やってたり

テトラについてるマツバガイを石で採ったり

イソガニ釣り(カニゲー)をやったりして

びしょびしょになり

最終的には

みんなで発狂してやした

隊長は竿が折れて

部長さんは仕掛け死亡

他みんなびしょぬれでいいことなし

エガもびしょぬれ

結局帰る気力もうせて

帰りにコンビニでみんなでカップめん食べて

帰ってきやした

急いでライン買わないとエギングとかサーフジギングできないよ

ってわけでライン手に入るまで餌釣りに専念します

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 16:04Comments(0)ソルトルアー

2011年05月26日

ジャラジャラも近し!?

どーも

更新さぼってサーセンw

テストがあったんでしばらくネタがなかったですw

とりまテスト明けの放課後にクラスのメンツと釣りに行ってきやした

隊長とじゅん子(男子w)江頭(あだ名)と出撃

釣具屋に行って釣り場に行き

じゅん子と江頭はAKBのCDを買いに行く!といって

いったん離脱

なので隊長と俺で準備を始めると

あれ?アカイソメ入ってないじゃん!?

ってなり

店に電話

店長が持ってきてくれると言ったので

それまでトリックで遊んでみる

すると

ピクピク!とアタリが!





豆アジげっとん!

この後豆アジを数匹追加

するとじゅん子と江頭が帰ってきて

江頭がすぐ離脱w

このあとはじゅん子がキスつったりネンブツのこいのぼり状態(5匹同時HIT)爆をやったり

隊長がスズメダイとスーパーマイクロメバル(1cmくらい)のヤツをつって





俺はこんなメジナとか

ハゼ追加でパッとしない結果で終了

でもトリックで豆アジジャラジャラも近いっすね!

日曜に部長と隊長と出撃してきやす!

ちなみに俺が釣ったハゼと隊長が釣ったメバルとスズメダイを水槽で飼育することにしました

だいぶ慣れてきたみたいでかわいいw

土曜にソロでエギングでも行ってみようかとも検討中です

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:12Comments(0)サビキ

2011年05月15日

外道オールスターズ@底物編

どーも

今日は隊長と釣りに行ってきやした

んで

昨日隊長と釣具屋行った帰りに

悲劇が起きやしたwwwww

一人で線路沿いを走行中

いきなり線路から猫が飛び出してくる

ヤバい!とおもい右によけようと思ったけど車が来てたから

仕方なく左によけレンガでできた花壇に突っ掛かり

半回転してこけたっていうwwww

バカいてぇwwwww

右手血まみれ両膝すりむき

右ひざ腫れまくりになったっていうwww

なんとか帰宅し

そのあとは氷枕足に巻いてベットの上でゴロゴロしてやしたw

こんなんで釣り行けるのか。。。?

と思ってましたが何とかいけますたwww

4時起床して

さっさと準備をすませ

4時半に集合場所へ

そこから隊長とコンビニで弁当買って

清水港へ

5時過ぎに到着

とりまちょい投げと

エギングを始めます

エギングに反応ないから

ぼうず逃れって仕掛けにチェンジ

しばらくすると



毎度おなじみスズメダイ・・・

ちょい投げのほうは生命ハンノウナシ・・・

すこしして

ぼうず逃れを巻いていると・・・

めっちゃ重い・・・

なんやねん!と思うと

デカい牡蠣w

エサにしてやろうと思い

☆必☆殺☆カカト落とし!

バキッ!




はいこんな感じw


めっちゃ濃厚な感じでベトベトしてたwww

こやつエサにしたけどなにも釣れんかったwww

しばらくするとまたボウズに当たりが




ハオコゼ…orz

しばらくしてちょい投げを巻いてみると








本命シロギス!キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

しばらくするとボウズにアタリ



おいしい外道ササノハベラ~

コイツ針飲んでる。。。

この後ちょい投げで



おいしい外道メゴチゲット!

またまた巻いてみると重い感じが・・・

おいしい外道ヒメジゲット!

こいつはマジうまいwwww

派手だけどねww

このあとは



イトヒキハゼ~

生意気にも小さい口で指にかみついてくるwww

こいつをもう1匹追加

あとモミジガイ(ヒトデ)を5匹位釣った

隊長はシロギス2匹とハオコゼ1匹

今日のポイントは対岸との幅が50mくらいで間を

水上バスやヨットが通るのがすこしいやだw

少しそれて

水上バスに天秤直撃しちゃったしwwww

あとフルキャストしたらヨットのポールに当たりそうになったから

急いでラインつかんで落としたww

あれは焦ったwww

まぁなんだかんだで楽しかったです

豆サバダバダの群れが少し入ってきているみたい

もう少し水温が上がれば期待できるかも

でわ~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 13:14Comments(0)投げ釣り

2011年05月14日

ご無沙汰

どーも

更新さぼって

サーセンSΟЯЯΥ_φ(´c_`。ヾ)。゚。*.°

そーいえば昨日

俺が通う

とある大学の付属高校の統一テストの結果が突然帰ってきた

大体いつも社会だけズバ抜けてできちゃっている俺

今回もやっちまったw

社会学年270人中9位w

付属高校全体4500人【一年】中約200位ww

素直にうれしかったwww

全体成績は大したことなかったけどww

でもうれすいww

次も頑張ろう次もw

ってこんな話はも置いといて~

テスト前に釣り行かない!

とか言ってたけど

まさかの親から許可下りちゃったんで・・・wwwwww

行ってきますwww

これは行くしかないだろっていうwwww

明日クラスのメンツ5~6人と行こうなんてなってたけど

中止にw

んで、隊長が自作仕掛けを使いたいらしく

お誘いがw

しかし今日は俺は4時半から塾orz

そしたらなんと

明日の朝なら行っていいという親から許可が下りてしまったというw

なので塾の後隊長と釣具屋行って

明日の朝出撃しやす

自己管理をしっかりしてけじめつけなきゃw

午後はTVで清水vs神戸みよっと!


でわ~
  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 12:11Comments(0)日記

2011年05月08日

いきなり暑くなりすぎやねん!

どーも

ここ最近釣りネタ続きでしたが

今日は久々の雑記ざますよ~

連休中に遊びすぎた感があったので

隊長からのお誘いも断りーの

家でゆっくりしてますた(*´Д`)=3

土日ほとんど家でヒッキーしてましたよww

勉強したり体休めたりって感じですね

土曜は涼しくて過ごしやすく

午後からTVでサッカー見たりで

今日はいきなり

静岡。。。

30度(;^_^A アセアセ・・・


暑くて外に出る気にもなれず

とりま昼ころに水槽掃除をしてクールダウン

そのあとは

ごろごろw

風が強くなり釣りに行く気にもなれず

今日もヒッキーw

まぁテスト終わるまで釣りは行かないつもりなんで!

さぁ明日からがんばろう!

では~
  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:48Comments(0)日記

2011年05月07日

激シブりん~

どうも~

今日はすごしやすいっすね~

明日は暑くなる見たいでっせ

さてさて

連休明けの昨日

部活でちょい荷物運びを手伝わされて

そのあと

学校裏の砂浜散策へ

釣り組と散策組に分かれて行動

とりまちょい投げ開始~

ラインのある方に石飛ばす奴いるし

テトラのすきまにケータイ落とす奴いるしwww

大変だったねぇ全くw

結局釣れたのはフグだけ

水温はまだ低いし

仕方ないか?

では~


  
タグ :放課後


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 17:58Comments(0)放課後&部活釣行

2011年05月05日

外道オールスターズ

どーも

昨日は部長さんと二人で由比に出撃してきました~

部長さんは富士宮の人で俺は清水なんで由比駅で待ち合わせ

9時に集合し由比港まで歩きます

途中で小さな釣り具屋さんで少し買い物をして港へ

堤防についてまず偵察

堤防めっちゃ高い・・・

おまけに赤潮大発生;;

釣りにならなそうなんで低いところで開始

しばらくして先輩がオキアミを買いに釣具屋へ行ったので一人で釣りをやってると

イカの群れが!

いそいでエギロッドにエギをセット!

使用エギはミッドスクイッドRV3・5号グリーンスギ下地テープ金

いかの群れより沖に落とし群れの近くまで引いてきて

しゃくってフォールを繰り返す

イカが追ってくるのが見える

フォールさせたら

イカが抱いたのが見えたのでアワセ!

なかなかいい引き!




釣れましたかなり久々のアオリ!

今年初アオリイカ!

重さは

200gちょい


完全に秋イカサイズや・・・

しかしすぐに弱ってきた上にサビキで釣れる気配がないので

キープさせてもらいましたイカ食事

この後はサビキに復帰



スズメダイトリプルとか・・・



アイゴとか・・・

写真ないけどネンブツダイとか・・・

そんなんばっか・・・



すこしマシなベラ&カサゴのおいしい外道ですが

小さいのでリリース

この後もスズメダイとアイゴとネンブツの猛攻。。。

アジやサバいないし。。w

昼過ぎに落とし込みで



カサゴGET

これもリリサイズ

この後警備員のオッサンに追い出され

場所移動

この後先輩がウキ釣りも始め

少し貸してもらって



妊婦さんウミタナゴGET

腹の子供を出せばキープできるっていって

先輩がおなかを押し始めた・・・www

すると



かわいいウミタナゴの稚魚!

これは放流w

この後はアイゴの猛攻が続き

6時過ぎに俺だけ先に撤収

外道で五目達成かぁw

うれしくねえw

明日は2時間しか授業がないw

おまけに両方音楽w

終わったら建学の地美化運動ってやつやって

そのあと学校裏の浜で投げ釣りやってきやすww

釣り三昧だ!(笑)

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 10:55Comments(4)サビキ

2011年05月02日

日帰り旅行in忍野

どーも

今日は俺の通う高校は休みでーすww

4月の土曜に1回登校してるんで

代休ってやつですよ

驚異の

7連休!(爆)

とはいっても

暇だったりすんだよなwwww

とりあえず4月30日行った

忍野のことでも書きますかな

朝9時くらいに出発

東名が込んでるらしいのでバイパスで行きます

それでも混んでる・・・

なんか富士宮から抜けよう

ってなり富士市内を走行中



なんじゃこれwwwww

ゆつくり走ろうって何だよ

ゆつくりってwww

なんか結局東名に乗ることになって裾野で降りて

御殿場から忍野に抜けましたが

3時間以上かかった・・・

おかげで行きだけでヘトヘト

なんとか忍野に到着

忍野八海に行ってみると・・・

やたら混んでんじゃん・・・

ついたら水を飲める場所があったんで水を飲んでその先の池をみると



ニジマスうようよwww



湧池をのぞくとー



すごいきれいで木が反射してるw

次に名前忘れたけど結構大きい池に行ってみると~




ここもきれい~



これ水中映像w

防水カメラ突っ込んで撮ってみたw

このあとイワナの塩焼きなどを食べて

次の池へ



行くまでの道には桜が咲いてましたよ

清水はもう散ったのにね~

こっちは寒いからかな?



銚子池

この池は間欠泉らしいです


水はきれいですが少し淀んでる感じですな



次はお釜池




すごいきれいでイワナが泳いでました~

このあとさっきのデカい池に戻って

真ん中の池を見てみました



深い!

なんといっても水深10Mだそうで

泳いでみたいなぁw

この後はほうとうたべて

山中湖いって



こんなみやげかって帰路につきました

お粗末な記事ですんませんw

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 13:05Comments(0)日記

2011年04月29日

まったりちょい投げ

どうも~

今日は午後から暇つぶしにということで

三保真崎海岸にちょい投げに行きました~

単独です~

最初はべた凪でまったりしてたのですが

非常識サッカー少年団やら

非常識リアルサザエさん一家の襲来のせいで

だいぶイライラする部分もありましたw

なんとか非常識サッカー少年団の嵐が去り、、、



スーパーマイクロハオコゼwww

ボ回避w

後はこんなのも。。。



ケヤリムシw(爆)



バケツに入れると開いた

こやつは餌になりましたとさw

この後は。。。





2連チャンでハオコゼ(泣)

3匹目の奴に刺されたし・・・

毒すいだしたからすぐ痛みおさまったけどねw


この後は爆風になり・・・

釣りにならず。。。




コヤツが癒してくれます



だんだん空も不気味になり。。。

撤収!



帰りにみた空

明らかにヤバい

地震の前兆の可能性あるね

明日は忍野に行きます

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 21:39Comments(0)投げ釣り

2011年04月27日

思わぬ出来事

どうも~

高校に入りチャラいといわれ始めた琉多です

どこがやねん!って話ですがwww

理由を聞いてみると

常に髪の毛が立っててWAXつけてるみたいとかwww

つけてねーよ!

後行ってることとかやってることがチャラいって。。。

チャラくねぇぇぇぇぇw

それはさておき

最近さぼってすいませーんww

まぁいろいろありましたよw

月曜は俺がローディと知った自転車競技部の顧問から猛烈オファーw

かなり迷いましたが自分ななぜこの高校に入ったかということを考え断念!

火曜に自然科学部に入部

部活終了後釣りへ

とりまこの前のポイントで開始

釣れない・・・

ハンノウナシ!

しばらくするとー

ヒット!

ゴンズイ。。。

釣れん。。。

とか思ってるとスロープの所に海なのにテナガエビみたいなやつがいる!

ズボンまくってはだしになって海へ突入!(おい!

逃げられたwww

すこし右へ行くと

イナッ子が群れてる

そこは砂地

なぜか網があったのでそれでイナッ子捕まえて遊んでたww

水めっちゃ冷たいw

海から出て釣りを再開するとアタリが!

めっちゃ引きます

なんじゃこれぇぇぇぇ

と思ってると

鈍い音ともに

バレる・・・

ヤバい。。。

と思いながら竿先を見ると



折れてんじゃんかあああああああああああああああああああああああ(泣)

どーすんのよこれ・・・

買う金もないし。。。

これ修理出してもこのまま使えっていわれるだろ。。。。

ってところで折れるしw

少なくとも硬すぎて使えねーよこれ

みたいなw

かなりの落ち込み気味で帰宅。。。

そして今日!

遅くまで理科室で先輩と3人で実験をして

顧問と話して

学校を出て

先輩と雨の中バスを待ってると

親がニュースがあるとメールを入れてあったんで電話掛けると。。。

春休みにカラオケに行き当たるわけないと思いつつノリで応募した3DSが

まさかの・・・

家に届いた(猛爆)

当たっちゃったよwwwwww

とりま家に帰ると



マジで届いてるwwwww

しかーし

俺はゲームとかあまりやらないので

妹に売却!(爆)

25000円の所を15000円にして売却w

とりあえず親父に借りていた2000円を返して

今まで持ってた1000とプラスして

14000円まで膨れた~!www

思わぬ出来事立て続けボンバーwww

これで4~5000円のメバリングロッド買おう

ガルプスティック買おうとしたら

高いんだよバカ!安いのにしろ!って怒られた。。。

とりあえずウハウハですわwwww

ってなわけで~

ばーい
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:13Comments(2)放課後&部活釣行

2011年04月22日

放課後釣行2!「マリンブルー編」

どうも~

やっと・・・

週末だあああああああああ!w

さすがに金曜日・・・


7時間目終了後

自然科学部入部テストへGO!

テスト終了後

先輩と同級生数人と学校近くにある釣り具屋で餌を購入!

そのままこの前のポイントへダッシュ

今回のえさは赤イソメとオキアミです

最初はイソメを付けてキャスト~

しかし・・・

こねぇ!

しばらくすると同じクラスの隊長が足元にオキアミつけてやってたら

HIT!

15cmくらいのカサゴとギンポを立て続けに釣りあげる

負けじと俺も頑張ってみる

足元でオキアミでやると

コツコツ!





ギンポかい!

気を取り直してやると・・・

ガツン!

結構引きます

なかなか上がってこないw

潜られないようにどんどん巻くと

揚ってきたのは



25cmのカサゴ!

なかなか良い型だ!

この後は。。。





ゴンズイばかりで;;

だいぶ渋くなってきたところで

スロープ近くに赤潮がたまっていることを思い出し

そこで水を海にこぼすと光る!

夜光虫がみれました!

動画を4本用意したんでとりまみといてくださーいw
デジカメなんで細かい光は移っていませんがご了承を;;
部屋を暗くすることをお勧めします
" target="_blank">
" target="_blank">
" target="_blank">
" target="_blank">
この4本です!

他にもペットボトルに赤潮を汲んでふってみたりしましたよ。

ペットボトルが光ってめっちゃきれい!

結局帰宅したのは9時くらい

楽しかったです!

でわ~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:07Comments(0)放課後&部活釣行

2011年04月20日

放課後釣行!

どーも

今日は自然科学部の説明会にいってきました

あまりいないだろうと思ったらまさかの

30人くらい・・・いやそれ以上?いるじゃん

中には楽そうだから来てるオーラバリバリの奴いるし

文化部二つ休部だから流れてきたらしい

んで、顧問の先生がやる気があるやつだけにするために

テストを行うとのこと・・・

でもやる気があれば落とさないらしい

って説明をしてもらい

俺はそこしか行く気ないんで第2希望の説明会は行かずw

Tとその友人とずーっといましたw

んで、そのあと先輩たちと釣りへ

もうその時点でだいぶ仲良くなれてたw

んで俺はmyタックルで勝負

底はゴロタで根魚いそうな雰囲気バリバリです

ちょこちょこあたりがあるもののかからず。。。


食らいましたwww

先輩はリールハンドル落としちゃうし

かかったカサゴ落としちゃうしw

かわいそうだったw

今回は学校より先の堤防でやりました

近いところは濁りまくりで全然ダメっぽかったんでw

金曜も釣りやるらしいんで楽しみですわ!

帰りは途中まで部長さんと帰ってきたw

いろいろ話せてよかった!

明日は入部テストがあるけど道具見せてほしいとのことなんで遠慮なくmyタックル持っていきやす!!!

金曜が楽しみだ♪

では~



  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:13Comments(0)放課後&部活釣行

2011年04月19日

これって部活だよね?

どーも

疲れ気味の琉多です;;

結構疲れてます

まぁそれはいいとして

明日から部活仮登録なんで

今日までいろんな部活見学してたんですが

入学前から目を付けていた自然科学部にすることにしました

今日行ってみて

スゲー楽しかった

燃焼実験とか静電気の実験やらせてもらった

そして明日は~!

フィールドワーク!

しかも

釣り!(爆)


明日は学校の前の海(内海側)で落とし込み釣りをやりそうでーすwww

ってなわけで仕掛け買ってきた



とりまこんなのをねw

パワーイソメ興味あったんで買ってみた

ニオイはガルプとは違い

フルーティなブルーベリーの香り

こんなんで釣れるんですかねぇ?

まぁ明日ためそう

疲れ気味なんで。。。

寝ます!

では~
  
タグ :釣具関係


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 22:01Comments(2)釣りに関するあれこれ

2011年04月17日

遠征in沼津内浦

どーも

昨日は御殿場アウトレットに逝ってそのまま俺だけ長泉の祖父母宅に宿泊してきました~

まぁそこからゆっくり書きましょ~

9時過ぎに出発

いろいろ寄ったりで11時くらいに1回長泉に到着

すこしお茶飲んでTVみながら休憩してると

ピロンピロンピロンピロン!緊急地震速報です!

震源を見ると栃木!

うわ~揺れるぞここも・・・

なんておもってると

ガタガタガタガタガタ!

そんな長い揺れじゃなかったけど

揺れました

静岡東部は震度3だったようです

ここ最近地震が多くて嫌になりますわい

結局震源は茨城に修正されたようですがw

地震発生してすぐに出発

御殿場アウトレットではシャツとジーパンを買った

正直あんまりおもんなかったw

まぁシャツ買えたからいいや

この後長泉に戻り俺はじいちゃんとイシグロへ




こんなものを補充してきました~

この後飯食ったりいろいろやって9時就寝!

翌日早朝3時!

起床!

準備して出発

やけに月が近くそして赤い。。。

地震の前兆現象に月が赤かったってのがあるから。。。。

軽くビビってたw

4時前に内浦に到着

堤防にはエギンガーやヤエン釣り師なんかがたくさんいます

しかし連れてる様子がないので俺はワームでランガン!

なんか足元は変な魚がめっちゃ群れてる。。。

この魚の正体は後々わかります

とりあえずランガンするけど

生命反応なし!

そうこうしているうちに明るくなってきた。。。

しばらくやってると。。。

ガツン!

アタりが!

釣れたのは。。。

イソカサゴ~

とりあえず

ボ回避!

連敗回避!

外道でも遊んでくれるだけうれしいっす(笑)

すこしじいちゃんのもとへ戻ってみると

アジ釣ってんじゃんwwww

回ってきてるぞー

って言ってるから準備して久々のトリック開始~

しかーし

アジは消えていき。。。

さっき見た大群がやってきた。。。

コツコツ!


アタリが!

あげてみると




アイゴ・・・

この後アイゴの猛攻が続きらちが明かないので

またワームでランガン

すると船にとある生物がくっついている!

目の前にワームを泳がし

つかんだ瞬間


アワセ!

うまくかかったぁ!

釣れたのは~




ジャノメガザミ!

この後は魚の気配もなく撤収。。。

とりま連敗は回避したんでいいですわ

では~
  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 17:17Comments(0)メバリング

2011年04月15日

遠征前の!

どもー

やっと週末ですね♪

とりあえず一言。。。

疲れますた

いいこと悪いこと盛りだくさん過ぎてw

そうそう・・・

昨日のけーたい

データ完全消失です

最悪です・・・

しばらく入院だそうで

修理に出し

代用けーたい・・・もらったけど

だっせぇ・・・wwwww

なんか嫌なんで古いけーたい使います!www

データ消失のため。。。

KiMiさんのメルアドも飛んでしまった。。。

もう一度教えてくださいお願いします;;

さてさて・・・

本題?ですが

日曜は沼津内浦まで遠征予定です!

明日はドライブで御殿場まで行く予定。

そのあと俺だけ長泉の祖父母宅に宿泊

んで、朝はじいちゃんと出撃!!!の予定です

とりあえずエギングロッドとメバリングロッドをもっていく予定です

が!!!

エギングリーダー消えたぁぁぁぁ(泣)

また買えと?

金ねーんだよ馬鹿野郎!!(は

どーしましょうかねぇ・・・

学食で金つかっちゃったんだよねぇ。。。

学食のメシめっちゃうまいっす!

あれはかなりいい!

また行こう!

やべ。話それた

とりあえずリーダーをどうするか悩んでいるでやんす

とりま荷造りしなきゃ。。。

では~




  
タグ :雑記


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:04Comments(0)日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">