ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月11日

三保までドライブ

ども

えー

今日朝起きたら

めっちゃまぶしかったww

まるで

クリリンの太陽拳をくらったかのような(爆)

目がぁぁ目がぁぁぁ!←大げさ

でも

めっちゃ暑くて起きたってのもあるwww

でさ

空を見ると

快晴!!!

サイクリングいきてぇ~

って思ったけどね

今日はいけないなって思ったからあきらめたww

曇りの中で走るサイクリングと

晴れの中で走るサイクリング

どちらも違う楽しみ方があっていいね



あまりにも

景色がきれいだから写真撮ってみた





これが我が家の2階トイレの窓から見える竜爪山(笑)

ここしかないんだよねww

いい場所がwww

2階トイレ(爆)

トイレの窓から身を乗り出して写真撮る中3・・・

怪しい(笑)

それにしても雲一つしかない青空やな~




んで、これがドアップで画質悪いけど鉄塔

おそらく昨日走っている時に見えたやつだと思う



富士山

電線邪魔だぁぁぁ

俺の部屋からも見えるけど

俺の部屋はもっと電線多いww

静岡県側は雪がつもってないみたい

いつになることやら

んで、勉強やってたら親が来て

ドライブで三保いくよ

とのこと

自転車じゃだめ?って聞いたら却下され

釣りやっちゃだめ?

ってやったら却下w

テンションダウンでしたが

出かけられるだけいいね

ってことで

愛犬ポコも車の乗せ

レッツゴー!車

三保ノ松原に到着


ここを登っていきます

ここを歩いていると

まさかの同級生と会っちゃうっていうね

1年の時同じクラスでよく話した女子だけど

それ以来話していないし

苦手な感じな人だから

プライベート出会いたくなかったww

ソッコーで目をそらしたwww

んで、売店で昼飯を食べます

この売店は

一時期良く

自宅~安倍川河口~久能~三保~自宅のコースを走ってロードになれるためのトレーニングをしている時に

昼休憩で立ち寄った場所です

ここのラーメンとおでんは

うまい!

店の人もみんな感じがいいです




ひさびさにたべたこの売店のしぞーかおでん



さっぱりしているシンプルなラーメン

最近は創作ラーメンみたいのが多いですが

たまにはこういうのもいいですね

昼飯を済ませたら海へ

の前に

羽衣ノ松を見よう




新羽衣ノ松

でっけー松だな



石碑



こんなものを発見

これ修学旅行で奈良の法隆寺行ったときにあったやつだ(笑)

みんな買ってたなぁ

もちろん俺もww

んで、今度こそ海へ



広い砂浜

ナイキのハイカットはいててよかったw

砂が入らない!!!


いつも履いてる黒のコンバースのスニーカーは穴見たいのがあるじゃん?

だから砂が入ると思ってやめたww



愛鷹山が見える

愛鷹山ってのは

昔は富士山に匹敵するくらいの高さだったらしいですが大噴火で山頂が吹っ飛んだらしいです

空をふと見上げると・・・



地震雲じゃん!!!!

北西?に伸びてる感じ

これよく当たるからな

怖いね

俺もこういうの見て当ててるし

ひとまず波打ち際へ



伊豆半島が見える~



別角度から




電線が一つもない名勝地で撮った富士山

中腹に雲がかかってるけどこれはこれでいいね



しゃがんで撮ってみた


波が打ち寄せてくるタイミングとかを考えて写真をとるのもいいね

考えながら写真を取るといい写真が生まれる気がする



もう1枚



別の方角

まぁこんな感じで

まだ沢山写真ありますけど今回はこんな感じで

帰りにしずおかコーラを飲んで帰りましたとさ

今度は

釣りかサイクリングで来たいな

予定そろえて寝るかな

では

ばーい

  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 23:54Comments(0)日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">