ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月14日

す・・・すげぇ!!!Σ(゚∀゚*)

どーも

今日から

呼びかけた募金活動開始。。。

どれだけの人が協力してくれるのかなぁ?

と心配しつつ登校

教室に行きかばんを机の上に放り投げたら

みんなが募金のお金をもって

俺の周りに集まり始める

最初は

よかったぁ~協力してくれる人いたぁ!

ともっていたら

他のクラスからも人が来て

じゃらじゃら缶にお金を入れていく!

しかも

1円とか5円とか20円が多いのが普通だと思っていたら

そうではなく

みんな100円とか500円ばかり!

中には1000円札を入れてくれる人まで!

親に募金のこと話したら

親の分もお金を持たされたって人も結構いたみたいです

1・2・3・4組の人は俺のところってなってるから

みんな集中

予想以上の集まり具合に

俺は軽く同様w

意外な人が

目をつぶって手を合わせて

助かりますように!って言ってたなぁ

やっぱみんな心配なんだね

5・6・7組担当のするガメところにも

人が殺到したらしい

前回前々回はクラス規模だった募金活動だったわけですが

今回は学年規模にまで拡大

すぐに先生の耳の入ったらしく

主任と校長の会議w

んで、状況説明しろとのこと

とりまするガメが状況説明

なんか

これだけ大規模になると

お金の管理の問題が大きくなるから

4月からやる生徒会の募金

に寄付しろとのこと

別にいいんだよ。

目的は同じですから

ただねぇ

俺はすぐにでも

お金がいる

すぐにでも支援すべきだと思ったから

早めに行動を起こしたのに

4月?

そこが納得いかない

だから掛け合うつもりだよ

引きさがるつもりはない

あと募金する金は先生に渡すようにって伝達も出た

さてさて

放課後にお金を計算することに

その時に

給食室で協力してあげると言ってくれた先生が掛け算専用スペシャル電卓と500円を寄付してくれた

んで、もろもろの先生の協力があったり

ジョンや2人の女子に手伝ってもらい

2時間ぐらいで計算終了。。。

今日1日で集まった金額は。。。


39300円!!!!

びっくりですw

100円だけで10300円も;;

すごすぎです;;

1円玉だけで1000円行くし;;

みんな協力ありがとう!

まだ明日も増えると思います

明日は公立高校合格発表日なんで

お金は数えられませんが

明後日またやります!

最後に哀れに思ったことを一つ

1・2時間目に体育館で学活があったときに

かわいそうな奴が俺の筆箱をぶちまけ

机にマイネームでぐしゃぐしゃーと書いたかわいそーなやつ居るということですかね

15年間生きてきてそんなことをされたのは初めてですが

周りの奴はみんな

募金活動をよく思っていないんだ

放っておけと言ってますw

まぁ相手にするつもりもありませんw

主任があの時体育館を抜け出した奴は2人しかいないからすぐわかる

とのことw

まーどーでもいいけどねーw

あと

ジョンとおもろくだらない交換日記を作ることにしたw

そんだけw

では~

  
タグ :募金活動


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 19:54Comments(0)日記

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">