ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
琉多ってだれやねーん
琉多@頑張ろう東北!
琉多@頑張ろう東北!
清水区に住む高1です。かなり多趣味ですがメインは釣り&サイクリング!釣り歴10年。サイクリング歴4年です。
いちおうお年玉をためて自分で買ったロードレーサーを乗っています。
MTBも乗ってますよ!!!

あくせすかうんた!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月27日

久々の朝練!in久能

ども~

やっとネタが入りやしたんで

更新しやす!


今日は友人ホワイトと

久々のってか今年初(笑)

の朝練サイクリングへ

6時起床の

6時半我が家前集合です

さぁ6時半出発

本当は、竜爪山穂積神社か柏尾峠アタックしようと思ったけど

昨日の夜天気予報見たら

最低気温0度!?

こりゃ路面凍結あり得ると予測したので海沿いで行きます

海近付くな!ってのは無視の方向で(笑)

特に穂積神社なんて標高800mだから


めっちゃ寒いし凍結可能性高いからね

さてもどります

6時半に出発して南幹線を東へ

とにかく寒いです

手がかじかんで感覚がありませんでした

有東坂で裏道に入り

途中で三保に向かう道へ抜けます

途中でコンビニにより

ホットドリンクを購入

しかしサイフ忘れた;;

ホワイトが買ってくれましたw

後でクラスの打ち上げあるんでその時返しますw

ピザまんも買ってくれましたがそれは完全に

おごりらしいです

ごちになりやす!

うまかったですよ~

さて気を取り直し出発

アウスタ日本平前と通り過ぎ

駒越の海岸線へ

そこでちょいと写真をパシャリとやってきやした



北の方向。

竜爪山や高山が見えます



清水の街

ここは清水の街が一望できる隠れスポット?的な感じです

ちょい霞んでいますが

空気が澄んでいると富士山もきれいに見える場所です

さて写真を撮り海岸線を走ります




いきなり絶景がお出迎え


なんか癒されますね~

すこし走りさらに海岸に近いところを通るサイクリングロードへ

ここは車も走ってないんで走りやすいけど

すこし悪路なのが難点です

ここからサイクリングロードで撮った写真を載せます









写真を撮りながら走り

久能山入口前へ


しかし通り過ぎまーす

まだまだたくさんありやすよー






荒れているとすごい久能海岸ですが

穏やかだと見取れてしまうくらいきれいですね~

さてこの後大谷の放水路の手前で海岸線から抜けます






その時に撮ったアルプス

きれいですわ

俺の家からだと角度的に見えないんですよね~

このあと

大谷小学校の横を通り

東名の下をくぐり

二ッ池の横を通り

東豊田の辺へ抜け

東へ走ります

草薙運動場の横を通り

そのまままっすぐ行き帰宅

本日走行距離

27・73km

帰ってきたら手がしもやけになっちゃった

風呂で温めてもんだらよくなったけど

今週中にもう1本今度は長距離走るつもりです

11時半からクラスの打ち上げだ

さて準備しよう

では~


  


Posted by 琉多@頑張ろう東北! at 10:27Comments(2)サイクリング

ジオターゲティング
静岡県-清水
提供:釣り情報フィッシングラボ

lurelife script type="text/javascript" src="http://rc7.i2i.jp/view/index?00600517&js">